エギング
皆さん(o・ェ・o)ノコンバンワ
ザルツです。
今年も会社休んで
男鹿島へ行く事にしました。
しかし9月18日に
真魚さんと
かつっぺさんと
夕焼けジョニーさんが家島本島に行かれて、先日の台風18号の影響でかなりの激渋だったみたい。
私の予定は9月20日。18日の激渋が気になるが、良い天気が続いているので回復するでしょ!
坊勢汽船のチケットを買う。(*゚Д゚) アレ?昨年までは往復1800円だったけど、値上げして1870円でした。
船がパワーアップしてる!何と2階が有ります。船買ったから値上げしたのかな!?
因みに帰りの船はいつもの船でした(;^ω^)
男鹿島に降りる本日のエギンガーは私を含み3名でした。
しかも他2名は左に行きました。私は右の予定だったので右に行き貸切状態(*^m^)
何か所か投げてみたが、反応無いので先を急ぐ。
とりあえず釣れるだろう地磯に到着し本気で狙う。
フォール中ラインがピンと張ってHIT♪

何とか釣れたけど非常に渋い(゚∀゚ ;)
パタパタフットのEZ-Qキャスト投げてみると、割と良さげなやつが付いて来たのに全く乗らず。
その後は付いて来ないし反応しない。
この1杯で終わるんか??
エギを変え場所を変え探って行くが無反応。
こりゃャバィ・・(-ω-;)
あっ!こんな渋い時はこれが釣れそう。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ダート2.5号 ケイムラ-群れネンブツ
ナチュラム価格598円(税込)以前渋い時にこれの群れエビが効いて連続したので、これも効くんじゃないか!?

効いた(笑)

しかも連続(笑)

もう一丁(^^)V
ちょっと活性上がって来たのかも!?
でも群れネンブツ以外投げると反応悪いんです。
その後しばらくエギチェンジ無しで探って行きました。
比較的反応悪そうで、ボトムを意識しながら、フリーフォールで探る。
すると良い感じでラインが走りHIT♪しかもグイグイ感が明らかに今年一番!
触腕1本しか掛かっておらず、危険な状態だったが何とか水揚げ♪

17センチで今年の最大サイズ更新。
その後も満潮前後は反応が良くポツポツ釣れました。
右回りでレギュラーサイズもボチボチ良くて、リリース含み12杯と私にしては良い感じに釣れました。
左回りに入る前に、これをやっておかないと(笑)

最高に旨い(*^^*)
中村荘の自販機でちょっと高い350円で売ってます!
ゴルフ場で飲む事思えば安いもんです。
左回り地磯で1投目HIT♪

でもその後は激渋!
お昼も過ぎて、満潮も過ぎて、先行の2人が叩いてるしで、活性高い要素無しですから仕方なし。
ひたすらフリーフォールしたりテンションフォールしたり・・・
フリーフォール中にラインが勢い良く入ってHIT♪

全然釣れない状況で釣れると物凄く嬉しい(^ω^)
1箇所チビの溜まり場見つけましたが、3~4杯居るんですが喰いっ気全く無し(;-_-;)
諦めて他で探ってみるが全く無反応。
もう帰りの船の時間が近付いていたが、もうちょっとだけって感じで進んでシャローな場所。
テンション張り過ぎテンションフォールでガツンとアタって乗りました(^Д^)

その後もう一丁張り過ぎテンションフォールで追加。
そして時間が無いので船着き場へ急ぎ戻りました。
何か所か投げながら船着き場へ行きましたが、追加は無く終了としました。
今回リリースを含み16杯でした。渋いなりに楽しめました(*^▽^*)
実は過去にも
男鹿島や坊勢へ何度か行ってますが、家島諸島
エギングの最高記録となりました。
しょぼいですが記録(^_^;)平日でゆっくり
エギング出来たからでしょうね。
休日の人の多さじゃ今日みたいな
エギングは出来ないでしょう。
【2013アオリ釣果】
105杯【タックル】
ロッド:メジャークラフト ライカル RE-792E
リール:シマノ セフィアCI4 C3000S
ライン:サンライン ソルトウォータースペシャル PEエギ HG 0.6号
リーダー:ダイワ(Daiwa) エメラルダス エギリーダーα 1.75号
↓激安
エギングロッド探しはコチラの記事へ↓
ライカルが60%オフ!↓激安エギ探しはコチラの記事へ↓
激安! 超動餌木 乱舞V3エメラルダス ダート&フォールエギ王KEZ-Qキャスト2.5号↓偏光グラス探しはコチラの記事へ↓
ジールオプティクス VERO Tiera(ヴェロ ティエラ)
釣り情報はこちらから
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
天気も良かったしいい数釣りにサイズも出て良かったですね♪
釣り中にビールあおったことないけど気持ち良さそう。シャクリも大胆になりそうです(((^^;)
真魚
2013/09/20 20:44 URL 編集返信来年は群れシリーズをそろえてみようかな(笑)。
男鹿島は真魚さんに却下されましたが、好釣果を見て来年は考えてくれるかな(笑)。
でも、私は確実にズッコケそうだからやめておくほうが無難か。
家島数&サイズ記録更新おめでとうございます。
名無し
2013/09/20 21:42 URL 編集返信かつっぺ
2013/09/20 21:43 URL 編集返信男鹿エギングお疲れ様でした。
渋い中でも、数サイズともにいい感じですね♪
また、ビールが旨そう(笑)
夕焼けジョニー
2013/09/20 22:05 URL 編集返信あ!
ビール飲んでる!!(笑)
お決まりですね♪
しかしその群れエビ?
すごいですね☆
渋い時に効くエギって重宝しそうです(^^)
017
2013/09/20 22:27 URL 編集返信私も明日、気合いれて適当にがんばります(笑)
その前に群れエギ買っとこ・・・
てんこち
2013/09/20 23:35 URL 編集返信okachin
2013/09/21 09:49 URL 編集返信暑過ぎずで良い天気でした♪
ビールはハマるんですよ!
ビール旨いんですが、多分後で疲れが来ます(^_^;)
ザルツ
2013/09/21 20:47 URL 編集返信群れシリーズは相性が良いです!
今日群れエビ買おうと思ったら有りませんでした(´д゚ll)
男鹿島は16時9分までは頑張らねばなりません。やる気満々なら有りです!
ただ完全に徒歩なので体力消耗が激しいです。でも私的には面白いです♪
ザルツ
2013/09/21 20:52 URL 編集返信渋かったですが、何とかなる程度の渋さで良かったです(^ω^)
またビールです(笑)基本です!
ザルツ
2013/09/21 20:53 URL 編集返信右に回りながら、何時頃左に向かいつつビール飲もうかずっと考えていました(笑)
多分いつでも効くって事は無いんでしょうけど、この日はホント群れネンブツ良かったです!
ザルツ
2013/09/21 20:56 URL 編集返信家島諸島記録ですから16杯十分です!
オリーブ行かれるんですね。
ナイトには使えそうにないですが、日中は効くかもです。
ザルツ
2013/09/21 20:57 URL 編集返信これ凄く釣れる!と思ったら、その後はそうでも無い事が多い(^_^;)
ザルツ
2013/09/21 20:59 URL 編集返信今度家島に天の御柱を見に行くために、家島に行ったついでに釣りでもと調べていたら、ここに当りました(^^)
11月はじめに家島に行くのですがイカはどのあたりで釣れるのですか・よければポイント教えてください。
オサム
2014/09/19 20:29 URL 編集返信はじめまして(〃▽〃)ゞ
天の御柱って知りませんでしたが、家島本島から西島に渡るんですかね!?
私は西島も家島本島もエギングやった事ないんです。
11月頃ならサイズは良さそうですが、数は釣れなさそうですね!
ザルツ
2014/09/19 22:47 URL 編集返信天の御柱は西島の天辺にありますよ。
あそこは私有地なので日曜日以外はいけないのと許可がいりますので、今度行った時は島の外側から眺めるだけですよ。
私は今までクルージングばかりで船の上から釣りをした事がありません。
よければ釣りを教えてください。
ポイントとか教えて頂けたら嬉しいです。
この月末あたりは尾鷲まで岡山~船で出かけ途中の新宮で参拝する予定です。
今年の7月は博多や別府、ダッシュ島とか行きましたよ。
オサム
2014/09/20 13:47 URL 編集返信家島ではありません。
記事に書いてますが、坊勢か男鹿島です。
クルージングですか!
豪華ですね。
教えるほど上手くも無いです。
家島周辺を船で行けるなら、人が入れない岩場なんかは一級ポイントじゃないでしょうか。
ザルツ
2014/09/21 18:46 URL 編集返信今日は山から帰ってきました。
男鹿島は家島のひとつだと思っていました (ーー:
イカが釣れるのなら家島に釣りに行こうかな?と思っていましたが
家島は船釣りするのに漁業協力金で10000万くらい取られるらしく
アホラシイから止めました。
小豆島で釣りすることにしました。
オサム
2014/09/29 23:58 URL 編集返信私は船に乗りませんので詳しくは知りませんが、先日家島周辺で船釣りは漁業関係者から物凄く言われるって聞きました。
お金払ってまでは釣り出来ませんね。
小豆島で沢山釣れると良いですね(^O^)
ザルツ
2014/09/30 22:31 URL 編集返信帰ったら鹿や猪の対策。
今年はキッチンガーデンを荒らされて自慢の畑が全滅してしまいました。
12日は船に泊まり13日に出航します。
今まで山中暮らししてましたので海のポイントがわかりません。
又何か情報があれば教えてください。
オサム
2014/10/02 09:15 URL 編集返信色々な所を転々とされているんですね。
私は船持ってませんので、船のポイントは全然分かりません。
私で分かる事ならお聞き下さい(^Д^)
ザルツ
2014/10/05 08:36 URL 編集返信家島初頭にも男鹿島があるのですが(^^:
アオリイカ釣った事がありませんので釣り方教えてください。
ポイント判るのならば、岡山から近いのなら私の船だしますよ。
大体小豆島、豊島辺りで釣ってますが確実につれるなら行きますけど。
私のオサムの浮世日記にポイントわかればコメントくださいね。
オサム
2014/10/05 11:20 URL 編集返信男鹿島は家島諸島です。
アオリイカの釣り方ですか(;´Д`A ```
ロッド&リールとエギさえ有れば釣れると思います。
ネットで「エギング」を検索すれば出てきます。
船ポイントは分かりません。
ザルツ
2014/10/05 12:06 URL 編集返信