メバリング
皆さん゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
ザルツです。
今週末の干潮タイミングが19時30分と最悪(゚∀゚ ;)
いつも干潮前後やって心が折れるだけなんで、ゆっくりの出動で干潮後上げからのスタート。
と言っても干潮で岸際ではなかなか釣れないだろうって思い、武器を購入しました。


干潮ってやっぱり浅い!!
Mキャロで遠投するも反応は無く、結局すぐに底に付いてしまいます。
このままやっても根掛かりロストが見えてきたのでリグ変更。
多分メバルは釣れないだろうから、ダウンショットでガシラもしくはメバル狙い!
速攻根掛かり(||-д-)
こうなったら完全にガシラ狙い!
テキサスでやってみるも根掛かり連発で釣りにならない。
分かってたが、干潮ってホント釣りにならんな(;-_-;)
テキサスはいつも3.5gシンカーでやっていたが、2gなら根掛かり軽減できるかな!?
根掛かり軽減出来ました(^ω^)

潮の上げ始めでなのか!?ガンガンと流れが有り、ガシラの反応もこの時期にしてはかなり良い。

20UPのガシラでなかなか良く引いた♪
流れも落ち着きガシラの反応も落ち着いてきた。
ガシラの時合いを楽しんで、7匹釣れました(^^)
潮位も少し上がって来たので、メバリング♪
しかしやっぱりまだまだ浅い。
いつもの様に1.5gシンカーでスプリットやっても、底に付いてしまう。
1g持ってないし成立しないです(─_─)
結局スプリット頑張ってみるも、根掛かり2回で心が折れた。
再びテキサスにしてみるが、ガシラもお休みの様で反応しませんでした。
やはり干潮前後の釣りは難しいですね。
今回買ったMキャロもなかなか良い武器な気がします。
なかなか扱いが難しいかもですが、頑張ってみます。

釣り情報はこちらから

コメント
干潮の釣りは行く前からテンション下がりますね。しかし状況にあわせてガシラの大量ゲット、流石です!
Mキャロは僕も何個か持ってますが使ってません。ぜひ上手な使い方教えて下さい(^^)/
真魚
2013/03/03 11:05 URL 編集返信しっかりガシラ良型おめでとうございます。ガシラ大好きなので(美味しいから)羨ましいです。
Mキャロは釣りチャンネルのアジング番組で紹介されていたのを見たことがあるのですが、使い方がよく分からなくて持っていないのです。また使用感&釣果報告楽しみにしています。
かつっぺ
2013/03/03 13:46 URL 編集返信干潮は本当に釣りになりませんね×
大嫌いです×(笑)
ウェーダーがあれば干潮の時のパターンを持てるんでしょうね♪
017
2013/03/03 15:34 URL 編集返信釣れないのわかってて行ってしまうこの癖を治したいです(笑
悪条件のなかガシラ7匹はさすがですね!
てんこち
2013/03/03 20:38 URL 編集返信直ぐ根掛かりロストしちゃいました><
okachin
2013/03/03 22:43 URL 編集返信そうなんです。テンション下がりながらも出掛けてしまう。
私の逃げ道ガシラです(^_^;)
Mキャロ使ってみますが、多分ロスト終了な気がします。
ザルツ
2013/03/04 22:37 URL 編集返信ガシラも美味しいし、何より私達釣り人に優しいです(笑)
実はミニじゃないMキャロは既に持ってて、速攻根掛かりした覚えが有ります。
今回のミニならもう少し扱いやすいんじゃないかと期待しつつ・・・
とりあえず使ってみます!
ザルツ
2013/03/04 22:40 URL 編集返信干潮は釣りになりませんです!
しかし今回は奇跡的にガシラは釣れたので良かったです。
ザルツ
2013/03/04 22:42 URL 編集返信干潮のシーバスは更に釣れなさそうですね!
投げる物も大きいし、浅いと無理ですね。
とりあえず行ってみる癖!どうにもなりません(^_^;)
この時期はガシラすら釣れないのですが、タイミングが良かったみたいです。
ザルツ
2013/03/04 22:45 URL 編集返信私もミニじゃないやつは速攻根掛かりしました。
ミニは速攻根掛かりはしませんでした。
使えるかもです。
ザルツ
2013/03/04 22:46 URL 編集返信