チヌロッド!?

チニングの勉強にブログ巡回していると、根魚ボンボンが良く釣れるみたいです。

【オススメ品】C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル 3.5g レッドマジョーラ

根魚ボンボンを調べる中有る記事を発見!!



ロッドは何を使えばいいの?
ロッドは基本的にメバルロッドを使用すると魚が掛かりやすいですよ!
ロッドのバット部分が硬く 竿先はメバルロッドの竿先が堅い方がいいと思いますよ!
竿先がチューブラでもソリッドでも構わないのですが ソリッドだと根掛りを外す際に折れやすいので気を付けて 取り扱って下さいね!

ラインは何を使えばいいの?
ラインはPEの0.8~1号位がいいと思いますよ!リーダーはフロロの8~12ポンドまで位で十分だと思いますよ!



そうなんや!!

チヌは引きが強いとの事で、勝手な解釈でエギングロッド位の強度が有る方がいいと思っていました。

考えてみると私の作ったMリグもARリグも約8gで、ロックフィッシュロッドの許容範囲7gに対し、1gオーバーだが無茶振りしなければキャスティングに問題無いと思います。

実際チヌが掛ったらどうなのか分かりませんが??60Cmのシーバスを釣り上げた実績の有るロッドなんで多分問題無さそうです。

感度は勿論エギングロッドに比べロックフィッシュロッドの方が断然良いでしょうね!

リールは予定通りエギング用PE0.8号巻きで良いみたいですね。


実際釣ってみない事には良く分かりませんが、とりあえず次のチニングはロックフィッシュロッドにPE0.8号巻きリールで行ってみよう♪

【オススメ品】メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T762M

【限定特価】Daiwa(ダイワ)/カルディアKIX2506浅溝タイプ(PEライン付き)【200908_送料無料】





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

コメント(8)
ロッド
私も最初は、エギングロッドを使ってましたが、今は、メバルロッドの9ft PE0.6 リーダ12LBを使ってます。チヌにもメバルにも使えるかなと思いまして!

okachin10751

2009/08/08 16:57 URL 編集返信
そうですか!
じゃあ私もメバルロッド使ってみよっと☆
プラグは重過ぎるかもしれませんが、ワーム系は絶対大丈夫ですよね(^^)
メバルロッドの竿先ならチヌが食いやすいかも!

017

2009/08/08 17:53 URL 編集返信
Re:okachin10751さん
そうなんですか!
やはりメバルロッドでチヌ行けるんですね(^O^)
経験者のokachinさんの意見で、安心してメバルロッドで行けます♪

ザルツブルグ

2009/08/08 18:44 URL 編集返信
Re:017さん
いい事知りましたね!!
これで017さんも出費無くチヌ出来ますね、初チヌ対決どうなるかな(?_?)
メバルロッドにチヌHITしたら、ドキドキで面白そう♪

ザルツブルグ

2009/08/08 18:51 URL 編集返信
Re:チヌロッド!?(08/08)
本当ですか!?
しかし私は最近ロッドを2本も折っているので、さすがに用心になってしまいます(^^;

しかしメバルタックル&PE0.8号で行けるなら!
チヌの日は近い!!(汗

ショルダータックル

2009/08/08 21:57 URL 編集返信
Re:ショルダータックルさん
そうなんですよ!
憧れのチヌが、今手持ちのタックルで出来ますよ(^-^)/
しっかりドラグ調整してたら、折れる事は無いでしょう!
ただ破壊神であるショルダーさんなら、ペキッ(・_・)....?(笑)

ザルツブルグ

2009/08/08 22:47 URL 編集返信
初コメです!
初コメントさせてもらいます!

チヌをこのところずっとやってますが、
バスロッドでも十分出来ると思います。
とくに干潟や砂浜などの根ガカリのないところだったらそこそこ感度がよければなんでもいいと思います。
ただ、チヌをマジにやるとなると根ガカリの多発地区でやることもあるでしょうし、そうなると専用ロッドが欲しくなると思います。

ボンボンやる人はメバルロッドを推奨しているようですが、私としては根ガカリによるロストやストレスが嫌なのでティップのしっかりした硬め目の専用ロッドを購入し大変満足しています。

バスマンの方にわかりやすく言うと、
5g程度のライトテキサスやジグヘッドでゴロタ石の多いところをずる引きできるかどうかでしょうか。
柔なティップの竿だと根がかったままハングオフは難しいと思います。

魚の引きは、まぁ釣れても50cmくらいでしょうから、バスの50cmとそんなに変わらないと思ってください。
まずはバスのジグヘッド用やダウンショット用の硬めを流用して、調子をみてから新規購入されることをオススメします。

それと、ボンボンは使い勝手から言うと最初は5gを推奨しますw

TOYO-PU

2009/08/10 13:16 URL 編集返信
Re:TOYO-PUさん
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
しかも詳しく説明頂き分かりやすかったです。
なるほど、キャストや釣れた時のやり取りより、ズル引き時の根掛かりの対応具合が重要なんですね!
私はバスやってないので、今の所メバルかエギロッドしか有りません(汗)
とりあえず経験積まないと分かりませんが、ハマったら専用ロッド欲しいですね(^O^)

ザルツブルグ

2009/08/10 13:46 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

ブログランキング

ナチュラム

Amazon

アマゾン

楽天市場

アクセスカウンター

釣り情報

釣りブログ検索


釣りの世界
釣り情報「釣りなび」

検索フォーム

にほんブログ村(アジング)

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ

ブログパーツ