メバリング
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ
ザルツです。
私はメバリングする時、いつもスナップ使ってます。
レンジ探るのにジグヘッドの重量変更や、ただ巻き用ジグヘッドやダートジグヘッドへの変更で、ジグヘッドだけでも色々変更する事が多いです。


ジグヘッド変更の度に結束するのはかなり面倒(゚∀゚ ;)
今まで使ってたスナップはダイワと
ティクトの製品。
どちらも引っ掛けるだけって感じで、ジグヘッドのチェンジが容易!凄く便利です☆
しかし長らく使って来たのですが、少し不満な面が有ります!
簡単にジグヘッドのチェンジが出来る分、誤ってスナップからジグヘッドが脱落する事が有るんです。
メバリングではあまり根掛かりは無いんで、ジグヘッドのロストは少な目。でもスナップから脱落のロストが結構有って勿体無いんです(*`З´*)
私の扱いの悪さに原因も有るんですが・・・ラインを巻き取り過ぎて、ジグヘッドがトップガイドにぶつかりスナップから脱落。
かなり注意してるんですが、何せ真っ暗な中の釣りでキャストを繰り返していると、その内やっちゃうんです。
自身の注意だけではスナップからのジグヘッド脱落防止は困難なんです(゚д゚ll)
そして違うスナップを買ってみました。

これは以前使った事が有ります!ダイワや
ティクトと同じく引っ掛けるだけで、ジグヘッドチェンジは容易☆でも太軸で強いので脱落は有りませんでした。
しかし(´゚∀゚`;)私が今良く使ってるブルヘッドはアイが小さ過ぎて、太軸なこのスナップは入りません。

これはロック式なんで絶対ジグヘッドの脱落は無いですね!しかし他のスナップと違って、引っ掛けた後にロックも掛けなくてはならないので少し面倒。でも結束よりは楽でしょう(o・∀・o)
新スナップでメバル楽釣したいですね(o´・∀・`o)♪

釣り情報はこちらから
にほんブログ村
コメント
スナップも2種類あるんですよね☆
最近知りました(^-^;
私はスナップ使ってませんでしたが、これから使おうと思ってます!
017
2012/05/25 08:34 URL 編集返信これはロックを外すことなくルアーチェンジが出来るので非常に重宝してますよ
夜でもライトなしの手探りでルアーチェンジできるくらいですw
TOYO-PU
2012/05/25 15:35 URL 編集返信繊細なアタリを取るライトゲームではライン直結が一番かと思いますが、ルアーチェンジを繰り返してレンジを探るにはスナップもアリですかね。
私も最近ラインを結ぶのに苦労(老眼?)しているので、スナップのお世話になるかも知れません 泣)
伊右衛門
2012/05/25 20:52 URL 編集返信メバル用のスナップって小さくてラインに結びにくくないですか?
結んでる最中にポロポロ落としたりで、自分の不器用さに涙出ますワ(涙)
てんこち
2012/05/26 09:43 URL 編集返信前はメバル用のスナップって、あまり種類無かったですが今は色々有ります。
私はアクティブのメバルスナップ使えないのであげます。
使ってみて下さいね(^ω^)
ザルツ
2012/05/26 10:38 URL 編集返信音速スナップ使われてるんですね。
えっ!ロック外さなくても、ルアーチェンジ出来るんですか∑(゚ω゚ノ)ノ
何せ説明とか読まないもんで(汗)
ザルツ
2012/05/26 10:41 URL 編集返信そうなんですか!
便利ですから是非使ってみて下さい。
ライトなリグだけに、結束で完全固定よりもスナップでフリーの方が動きが良いって、何かで見ましたよ。
ザルツ
2012/05/26 10:46 URL 編集返信確かにメバル用のスナップは小さいですね!
私も何度か落としました(笑)
でも根掛かりロストでも無い限り、結束がその1回で済むのは非常に楽です。
ザルツ
2012/05/26 10:48 URL 編集返信