二見メバル(2012-5)ミラクル外道

メバリング


皆さんこんばんは!(。・▽・)ノザルツです。

金曜日の夜は釣り。土曜日は朝7時半に出掛けてゴルフ。混雑も有ってゴルフから帰ったのは午後5時過ぎ(゚д゚ll)

物凄く疲れてる(´-ω-`)でも気持ち良いメバリングがしたい!!!

夕食を済ませて早々に出発♪今回はいつものお気に入りポイント、二見から更に東のポイントへ行きました。

到着は午後8時。真っ暗になり丁度釣れ始める頃かな!?しかし物凄い人なんですけど(;゚д゚)ェ. . .

いつもはテトラ地帯にポツポツしか居ない人が、入る場所を探す位の人。やっぱり新月大潮で、皆の期待も一入でしょうか。

まずはマイクロワインド。う~反応無し。

次は1.5gジグヘッドで各レンジただ巻き。これまた反応無し。

海面見る限り何となく浮いてる気がするんだけどな??

次は1.0gジグヘッドただ巻き。反応無い!何でやろ???

表層なはずなんだけど反応無い。

ちょっと早めに巻いてみるか!

(∩´∀`)∩オォ♪―来ました。

20120519メバル-1

ここから一気にアタリ連発で連続HIT♪

サイズも20前後でプチ時合い(´^ω^`)そして今日1サイズv(o゚ェ゚o)

20120519メバル-2

23センチでなかなか強い引きを楽しめました♪

6匹はこのプチ時合いで釣れたが、パターンは崩れ同じ事をやってもアタらない(´-∀-`;)

再びレンジを探るが何処か分かりません。やっぱり表層な気がするので、表層を巻きながらふと思った。

昨日の姫路メバリングでも巻きのSTOPで釣れた。これを再現してみよう!

表層を巻き巻き・・・STOPで潮に流されながらのフォールでゴツン。と作戦成功☆

しかしこの作戦もなかなか連発はしてくれず。投げ倒すばかり(-ω-ll)

ちょっと大きく場所を移動して気分転換。すると早速アタリが!でも乗らない。

でもアタリは連発し始めて、ようやくHIT♪

20120519メバル-3

やっぱりミニメバルでした。それからミニメバルの猛攻!7連続リリース( ̄_ ̄||)

こりゃここのピンポイントは駄目っぽいので、はじめに居た場所まで戻って再開。

ポイントを休めたので復活を期待してやってみると反応有り(^ω^)

そしてやっとキープサイズGET♪d(゚∀゚d)

時間も遅くなってきたし、ここで連発して終わろうか(*^m^)

キャストして表層ただ巻き・・・ゴン

ジ―――ッ

アタッたと思った瞬間、ドラグが鳴りやまない(´゚Д゚`)!!

何がどうなってるのか訳が分からずリール巻くけど、そのままドラグ鳴りっぱなしで寄せれない。

と思ったらピタッと動きが止まった。  

???

もしかして潜られた!?ロッドを煽ってもピクリとも動かない。

これってもしかして尺メバル!?ハマチ!?とにかく味わった事の無い引き。

テンションを張ったまま止めてると再び強烈な引きが始まる。

そして止まる。

何か変だな!?

そして強烈な引きに耐えて岸際まで引き寄せた。どう考えてもぶち抜きは無理なんで、ライト当てて何が釣れたか確認。
























烏賊















そう言う事か!それで引いたり止まったりだったのか。

これ何イカ(^_^;)

そんな事よりまずはこれをランディングしなきゃ!

海面ギリギリまで降りたけど、ギャフなんて無いし、エギも持ってないので引っ掛けれない。

悩んだ結果・・・左手で鷲掴み!

獲ったどー!!

そして何烏賊か観察しようと思ったらビッキーさんから電話。

何と同じポイントに居たみたいで伊右衛門さんと来ていて帰る所らしい。

とりあえずこのミラクルイカHITの事を話して、伊右衛門さんが居るなら何烏賊か分かるから来てって頼んだ。

そして2人が来るまでに観察。

20120519アオリイカ

普通にアオリイカやん!(笑)胴長は27センチでした。

突然のミラクルな出来事でテンパってました(≧▽≦)

勿論アオリイカがワームに喰い付いた訳では有りません。

私が引いてるジグヘッドに、たまたま居たアオリイカのエンペラに引っ掛かり、ミラクルHITになった訳です。

2人が来られてしばらくミラクル話とメバリング釣果話をして、ミラクルHITで一気に疲れたので終了としました。

ミラクル外道のお蔭で最高のお土産が出来ました。息子がイカ好きですからね(*^▽^*)

何でしょう!?私が今年は春イカ狙わないもんだから、テンション上げてやろうと釣れてくれたのかしら!?

今回釣った胴長27センチのアオリは、私の最大記録です!シーバスにしてもメバリングで釣った60センチが最大記録!!何だかね(*≧∀≦)

本題のメバルですがキープ8匹にリリース7匹でした。

このポイントに来始めてから調子良い!メバリングが楽しい今日この頃です(o^―^o)

ロックフィッシュをはじめる

釣り情報はこちらから
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー

コメント

コメント(14)
イカ!

まさかのイカ!(笑)
春イカ狙ってなかなか釣れないのに外道で簡単に、、、(笑)
次回からは是非エギを持参して下さい♪
そのポイントなら釣れそうな予感(^^)d

017

2012/05/22 09:25 URL 編集返信
幻の春イカですやん!
おめでとうございます!
ジグヘッドで無事取り込めたってすごいですね(^・^)
わざわざ島渡るより東のほうがええみたいですね(苦笑)

てんこち

2012/05/22 13:00 URL 編集返信
むむむっ!
メバリングで イカ!?
なんという ミラコォー!
しかも デカイし

こんな外道なら 大歓迎ですね
メバリングも 絶好調で 羨ましいです!

かわっ家(ち)

2012/05/22 19:19 URL 編集返信
アオリ?
お疲れ様です。

春アオリなんてアウトオブ眼中(古っ!)なんて言ってたのに、こっそりとアオリ釣ってますやん  ^^;

偶然とは言え、さすがミラクルを起こしてくれますね。




伊右衛門

2012/05/22 21:29 URL 編集返信
ミラクルスクイッド♪
ミラクル外道は、まさかのアオリでしたか!!
なかなか無い事ですね♪

何にせよ羨ましすです(`◇´)ゞ

春告魚人

2012/05/22 21:54 URL 編集返信
Re: イカ!
017 さん

まさかでしたね(笑)
毎年あれだけ頑張っても釣れなかった春イカが外道にて!

今度行く時は一応エギングタックルも持って行きます(*^m^)

ザルツ

2012/05/23 20:05 URL 編集返信
Re: タイトルなし
てんこち さん

貴重な幻の春イカが外道で釣れちゃいました(笑)
狙ってないので微妙ですが、嬉しい外道でした。
普段細軸フックですが、この時たまたま太軸フック使ってたので寄せれました。
この時は良かったですが、島も良いですね!

ザルツ

2012/05/23 20:08 URL 編集返信
Re: タイトルなし
かわっ家(ち) さん

ミラクルかましました(o^―^o)
外道で記録サイズ!やっぱ本命で釣りたかったです(;´・ω・)

今年のメバリングは好調です♪
お蔭でチヌに行く気がしません(汗)

ザルツ

2012/05/23 20:10 URL 編集返信
Re: アオリ?
伊右衛門 さん

お疲れ様でした。

春イカを追い掛けるオーラがすっかり消えた事で、イカの神が降臨した事でしょう(笑)

釣行回数が多いだけが取り柄ですから、ミラクルのチャンスも多し(^ω^)

ザルツ

2012/05/23 20:14 URL 編集返信
Re: ミラクルスクイッド♪
春告魚人 さん

メバリングの外道としては、ほぼ有り得ないですね!

強烈な引きを体感出来た事は、最高に楽しかったです(o・∀・o)

ザルツ

2012/05/23 20:16 URL 編集返信
ミラクルですね~

アオリ狙った方が良いんじゃないですか?

okachin

2012/05/23 22:02 URL 編集返信
外道でスレ掛かりのアオリなんて聞いたことないですよ!!

ほんとミラクル!!

私も先日メバリングに久々に行ったのですが
ガイドしてくれた仲間が60cmのシーバス釣りました
シーバス狙っても60cmなんて最近釣ってないのでうらやましかったです(><

TOYO-PU

2012/05/24 12:57 URL 編集返信
Re: タイトルなし
okachin さん

ミラクル外道だから釣れたんです(笑)

きっと本命で狙っても、ストレス溜まってチ───(´゚ェ゚`)───ンです。

ザルツ

2012/05/24 21:46 URL 編集返信
Re: タイトルなし
TOYO-PU さん

凄い低確率でしょうね!
こんな事も有るから釣りは面白いですね(^Д^)

やっぱり外道って、普段釣れない物が簡単に釣れたりしますね。
ただ胸張って自慢できない所が微妙(;^ω^)

ザルツ

2012/05/24 21:49 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

ブログランキング

ナチュラム

Amazon

アマゾン

楽天市場

アクセスカウンター

釣り情報

釣りブログ検索


釣りの世界
釣り情報「釣りなび」

検索フォーム

にほんブログ村(アジング)

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ

ブログパーツ