ナイロンライン
皆さん(o・ェ・o)ノコンバンワ
ザルツです。
今週の土曜日はゴルフでした。
ゴルフから帰って、ご飯食べてから再び釣りへ出陣しました。
しかし潮のタイミングは最悪!干潮前後の釣りだったので全然反応無く、風が強くやり辛い、季節外れの寒さ。
結局ゴルフの疲れも有り、この状況に耐える気力が無く1時間半程やって撤収しました。
今年干潮前後に行って撃沈2回目!!干潮前後は外さないけませんね。
先日
家族で釣り(2012-1)の時ですが、子供用竿のラインが酷い事に気が付きました。
息子がごそごそしてるなって思ったら、糸が絡まったみたいでクシャクシャ!
ナイロンだから仕方ないのかな!?それにしても酷過ぎるので何とかしなきゃ!!
ちょっとフィッシングヒカリまでの記事で買ったこれまた安物
ナイロンライン。この安物ラインも微妙ですが、安物の子供用竿セットに巻いてあるラインよりはマシでしょ!
交換前
交換後
見た目は黄色ラインで良くなった気がします(o^―^o)
最近も息子はずっと「釣りに行きたい」って言ってます。
そんなに行きたいなら釣れて行ってあげなきゃ♪
ライン巻き替えで
ライントラブル無くなってくれたら良いんですがね(^ω^)

釣り情報はこちらから
にほんブログ村
コメント
私が子供の頃はずっと色付きナイロン使ってましたね~
よく見えていいんじゃないでしょうか。
ド干潮はあきませんね。わかっていながら魔がさしてつい行ってしまいますけど(笑)
てんこち
2012/05/13 19:15 URL 編集返信お子さん釣りに行きたいって言ってくれて羨ましいです^^
okachin
2012/05/13 22:07 URL 編集返信このラインチェンジで息子さんの釣る気スイッチがONされましたね♪
春告魚人
2012/05/13 23:51 URL 編集返信ドラグも一応付いていますし、うなぎ釣りなんかだと十分戦力になります。
masakatu
2012/05/14 00:49 URL 編集返信干潮後の上げで釣れたみたいですね(^_^)
ゴルフ後の足でテトラはキツいです×(苦笑)
息子さんにそろそろ専用ロッドを♪(笑)
017
2012/05/14 10:07 URL 編集返信特に子供とかに使わせると弛んだ状態で巻くからすぐにトラブル。。。orz
それと、我々が使うような中級以上のリールって
最近は当たり前になりましたが、
ツイストバスターをはじめとするヨレ取り機構が付いてますよね
安物セットリールにはコレがないから、余計にヨレヨレになるのは否定できません(><
是非、お子様にもいいリールを(苦笑
TOYO-PU
2012/05/14 16:05 URL 編集返信一応使える事はやってみようって事で、音楽鳴らしてみました(;^ω^)
私も昔はナイロンしか使ってなかったです。
今ほど繊細な思いも無かったので、トラブルとか全然気になりませんでした。
干潮駄目ですね!
ついつい行き易い時間帯に出掛けちゃいます(-_-)
ザルツ
2012/05/16 20:54 URL 編集返信黄色って見易くて良いですね。
どこまで本気か分かりませんが、今は釣りに行きたいみたいです。
ザルツ
2012/05/16 20:56 URL 編集返信本当にクシャクシャでした!ストレートパーマしたい位(笑)
やる気にはなってますが、釣れないと速攻で飽きますから、早くサビキで簡単に釣れて欲しいです。
ザルツ
2012/05/16 21:00 URL 編集返信ワゴンセールのリールなら十分高価なリールです!
これは竿とリールとセットで1000円程度だったかな!?
究極の安物です(^ω^)
ザルツ
2012/05/16 21:02 URL 編集返信潮の動き始めは良いって言いますからね!
でもゴルフ疲れで体力の限界でした(||-д-)
良い物買っても息子の暴走振りなら速攻壊れちゃいます( ̄_ ̄||)
ザルツ
2012/05/16 21:03 URL 編集返信ナイロン&フロロって凄く癖が付きますね!
良く知ってますね。
うちの息子は特に酷い使い方で、サビキなのにエギングばりに竿しゃくってます(笑)
ツイストバスター!?
そんな機構が有ったんですね。知りませんでした。
安物なんでストレス無しにはならずとも、少しでも改善したら良いな。
まだまだ自分用が色々欲しいので(o^―^o)息子に買う余裕無し(笑)
ザルツ
2012/05/16 21:08 URL 編集返信