山陰で近海アジ釣り|サビキ仕掛けは白スキンとケイムラで間違い無し!!

デカアジ


先日は鳥取港で初めて船に乗って近海アジ釣りを体験しました。

一瞬の時合いを釣る釣りながら、かなりのデカアジが釣れて大満足の釣果でした。

近海アジ釣りの釣行記事はコチラ↓↓↓

【鳥取港】船で近海アジ釣り|サビキ仕掛けでデカアジがバタバタ釣れる(2023-1)

38センチのアジはオカッパリではなかなか釣れませんので、デカアジを釣ろうと思えば船に乗るのが手っ取り早いですね!

もちろんアジングで釣れるなら面白いのですが、この夕マヅメに釣るのは一瞬の時合いなので、リグを沈めるのに時間が掛かるアジングではなかなか厳しいです。

サビキ釣りなら重いカゴで一気に底まで落とせるので手返し良くデカアジが釣れます。

しかしサビキながらコツが有り、そこを押さえておかないとなかなか釣れない釣りなのです!





やる気スイッチ押して下さい!
  ↓    ↓    ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村












昔からサビキ釣りはたま~にやっていましたが、カゴに入れるアミエビはピンクです。

だから仕掛けはピンクスキンで間違いないと思っていました。

2つ仕掛けを持っていましたが、ピンクスキンが無かったので絶対要ると思い購入してから行きました。

そして釣行記事に書いている通り、間違いないはずのピンクスキンが間違いだったと言う事が分かりました。

元々持っていた仕掛けもダメみたいで・・・

サビキ仕掛け×

船長曰く白とケイムラが良く釣れると言う事でした!

船長に貸してもらった白スキンの仕掛けにすると、安定して釣れる様になりました。

この事実は間違い無く、017さんも白スキンの時は良い感じで釣れていたのに、仕掛けがダメになりピンクスキンにした途端アタリが極端に減ってしまいました。

近い内にまた行ってしまいそうなので、帰りに間違いない仕掛けを購入しておきました。

サビキ仕掛け〇





次は20匹ほど釣れるかな!?

頑張ってみます!!







Amazon釣具・釣り用品ストア




釣り情報はこちらから
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村





コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

ブログランキング

ナチュラム

Amazon

アマゾン

楽天市場

アクセスカウンター

釣り情報

釣りブログ検索


釣りの世界
釣り情報「釣りなび」

検索フォーム

にほんブログ村(アジング)

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ

ブログパーツ