ダイワのメバルハンター|エビオイル配合でパックリ丸呑みです!

寒波

メバリングの季節ですが寒波のお陰で全く釣りどころではございません!

今週末は釣りに行けそうな天気ですがフィッシングショーです!

来週こそは釣りに行きたいです。

日本海のアジングはまだ行けるのか!?

無難に瀬戸内でメバリングか!?

悩ましい所です。

ところで私はとにかくワームを相当な数持っています。

使わないワームは放置して、普段使うやつと新しいやつを次々と買ってしまう。

今回は新しいやつに心を奪われて購入してしまった。

どんなワームかと言うとダイワのメバルハンターって言うワームです!

私はダイワのワームは全然買いませんが、ついつい買ってしまった。





やる気スイッチ押して下さい!
  ↓    ↓    ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村












ダイワのワームはメバリングを始めた頃に買った事が有り、とにかくゴムみたいに硬くてフックに真っ直ぐ通すのがとても大変でメバルの反応がかなり悪かった覚えが有ります。

最近はイタッチさんがダイワのワームが良く釣れるとか言っているし、カチカチだったワームからかなり経過しているし、商品自体違うのでちょっと気になった。

更に一色ではなく5色のアソートセットなのでカラーで外す事は無いので良いかなと思い買ってみました。

メバルハンターシャッド



メバルハンターリーチ



このワームは何とエビオイル配合で、ちょっとイージーシェイカーみたいじゃないですか!

メバルハンターエビオイル

しかしイカフレーバー配合とは違って臭いも何にも有りませんでした。

噛んだら味が有るのかな!?流石にそれは出来ませんが・・・

昔カチカチでフックが刺さり難かったワームが、現在のメバルハンターではどう変わったか!?

メバルハンタージグヘッド

おお!全然硬くない!!

普通にアジリンガーと変わらない硬さなので使い易いです。

あとはエビオイル配合がどの様に効くかが重要ですね!

メバルハンターシャッドの1.5インチと言うサイズ感が、この極寒気に良さそうです。

次回のメバリングをお楽しみに♪






Amazon釣具・釣り用品ストア




釣り情報はこちらから
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村





コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

ブログランキング

ナチュラム

Amazon

アマゾン

楽天市場

アクセスカウンター

釣り情報

釣りブログ検索


釣りの世界
釣り情報「釣りなび」

検索フォーム

にほんブログ村(アジング)

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ

ブログパーツ