2021年の姫路離島アジングシーズンは殆どアジが釣れないと言う最悪の状況でしたが、年末ギリギリで何とか良いサイズのアジが釣れて楽しめました。
【姫路離島】2021年ギリギリ開幕!?デカアジラッシュ!!今年は沢山アジが釣れると良いですね!春が待ち遠しいです。
毎年恒例のフィッシングショー大阪2022は昨年に続きコロナで中止となってしまいました。
何だかんだで毎年楽しみにしていますが、今年も開催されずがっかりです。
そんな中、各メーカーの2022年新商品が発表されています。
楽しみな商品が色々有りますが、その中で気になるのが「宵姫華弐」です。

昨年82Hを買おうとかなり悩んでいましたから、とても気になります。
宵姫は良い物だっただろうけど。かなり古い設計だったって言う所も気になって購入に至りませんでした。
その宵姫華が最新の設計となって「宵姫華弐」で発売されるので半端無く興味が有ります。
また昨年発売されたコスパモデルの「宵姫爽」を少し使わせてもらいましたが、感度の良さに驚かされました。
リンク
2万円でこの性能は!とても驚かされました。
宵姫爽の上位モデルである「宵姫華弐」はどんな性能なんだろうか!?
とっても欲しいです(笑)
やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓
にほんブログ村




宵姫華弐は4機種増えて14機種となります。ジグ単からヘビーなフロートまであらゆるアジングシーンをカバーする機種設定となっています。




※気になる方はラグゼHPへ⇒
ラグゼ 宵姫華弐80MHのルアーウエイトのMAXが18g→20gに上がっています。シャローフリーク エクスパンダのダイブが19gなので、旧宵姫華では投げれませんでしたが、宵姫華弐では投げれる様になりました。
リンク
旧宵姫華では82Hを狙っていましたが、宵姫華弐では80MHが欲しいですね。86Hはちょっとハード過ぎるので、私の場合は使用する場面が無さそうです。
80MHが有ればもしかして行くかもしれない淡路のフロートアジングに使えるし、姫路離島でのMキャロでも使えるので良いかもしれません。
宵姫華弐のフロートロッドも良いですが、ジグ単ロッドもとても欲しいが、もうジグ単ロッドは2本も有るので我慢ですね。
宵姫華弐の反響感度ってやつを体感してみたいが、いつものロッド破壊神となって今のロッドが折れた時に考えます(^_^;)




釣り情報はこちらから
にほんブログ村


コメント