【姫路離島】アジ復活!デカアジラッシュ!!最強ワームで爆釣!!!


2021年の姫路離島アジングは4月頃のスタートではサバラッシュの中アジが混ざる感じで何とかアジが釣れていました。

しかし5月に行けば行くほどアジが釣れず、一晩で数匹と言う釣果になりアジング不成立となりました。

秋には復活するだろうと待っていましたが、エギングで渡ったついでにアジングをやっても、かなり小さいアジがたまに釣れる程度。

11月下旬には朝から渡って夕方にアジング調査を行うと豆アジながら結構アタリが有りましたが、一晩釣れるかどうかは疑問でした。

その数日後にTwitterの知り合いが渡って尺を含むデカアジを5匹釣られたらしい。

しかしそれは一瞬で、その後はアタリすら無かったみたいです。

デカアジの回遊が始まった感じは有りますが、一晩通しで5匹はちょっ無理です。

12月の初旬にインスタの知り合いが渡られて、サバ入れ食いの中アジを探して22匹釣れたみたいです。

これは春のスタート時と同じ感じですね。

サバが入れ食いなら、夜に退屈する事は無いので行ってみる価値は有りますね。

風が強い日が多くなかなか行けませんでしたが、ようやく姫路離島に行く事が出来ました。





やる気スイッチ押して下さい!
  ↓    ↓    ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村












12月下旬久しぶりに姫路離島へ渡りました。

12月初旬の情報から2週間ほど経っているため、状況が変わっていないか不安で仕方ありません。

何と全くアタリが有りません!

初フィッシュはガシラ。

これはやってしまったのではないだろうかと不安に陥る。

しかし急にサバラッシュに突入して、釣れども釣れどもサバサバサバ・・・

そんな中やっと来てくれたアジ♪

姫路アジ1

しかもくそデカい!

でもやっぱりサバ連チャンが止まらない。

そしてサバが撤収すると激渋なアジングがスタートでした。

なかなかアタリが無く、食いも悪い感じです。

こんな時はやはり汁物に頼るしかない。



すると効果覿面☆彡

姫路アジ2

活アジにチェンジすると、アタリが数倍増えて釣果も増えてきました。

姫路アジバケツ

脂の乗ったアジが沢山釣れました。

もう一つ汁物で強いのはガルプ ベビーサーディンです!



本当はピンクが最強ですが、今はいつもの品薄で購入出来ません。

それだけ信頼度が高く、いつも品薄なんで見つけたら迷わず買いましょう。

久々の姫路離島1回目の釣果は・・・

【姫路離島】2021年ギリギリ開幕!?デカアジラッシュ!!

姫路アジ集合1

姫路アジ集合2

殆どがデカアジで39匹の大満足な釣果でした。

楽しいアジングが出来るならすぐに渡ります(笑)

翌週には2021年釣り納めで渡りました。

2回目は予想外に激渋・・・

激渋ながらもポツポツとデカアジが釣れました。

しかし日付変更から全く釣れなくなって、移動すると豆アジポイントを見付けたのでそこで数稼ぎ。

デカアジはちょっと渋かったですが、豆アジが沢山遊んでくれて楽しめました。

【姫路離島】2021年釣り納めは渋いなりに豆アジで数稼ぎ(2021年-12)

姫路アジ集合3

2回目は豆アジが多くなりましたが、39匹でまずまずの釣果でした。

大好きな姫路離島のアジが復活してとても嬉しいです。

汁物ワームを沢山持って、寒さに耐えながらまた渡りたいと思います。




Amazon釣具・釣り用品ストア




釣り情報はこちらから
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村







コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

ブログランキング

ナチュラム

Amazon

アマゾン

楽天市場

アクセスカウンター

釣り情報

釣りブログ検索


釣りの世界
釣り情報「釣りなび」

検索フォーム

にほんブログ村(アジング)

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ

ブログパーツ