私は2009年4月から楽天ブログで釣りブログをはじめました。
ブログを書く事が日常となっており、今後もやめる事は無いでしょう。
ブログを運営する中で、アフィリエイトと言うものが有ります。
これはブログで紹介した商品が、そのリンクから売れる事でブログ管理者に報酬として支払われるシステムの事です。
楽天ブログでは楽天アフィリエイトしかリンクを貼る事が出来ず、アフィリエイト収益の限度がかなり低いです。
そこでアフィリエイトの制限が無いFC2ブログに引越しをしました。
これが現在の「釣りバカ日記」です。
この引越しが大成功を収めて、ナチュラムでかなりの収益を上げる事が出来ました。
数万ポイントを稼げる様になり、色々釣り具を買う事が出来ました。
しかしナチュラムの商品に貼られていたブログのリンクが削除されて、ナチュログのリンクしか貼られなくなってしまい、ナチュラムの収益もほぼ無くなってしまいました。
次の手はAmazonのアフィリエイトをやってみる事にしました。
これがまたそれなりに成功を収めて、結構な件数が売れる事が分かりました。
ただ1件の単価が安いので、大きな金額にはなりませんでした。
更に次の手はやっぱりナチュラムって事で、ナチュログの開設。
釣りバカ日記2ndこれは正直な所大失敗に終わっています。
先ず書くネタがあまり無い。
それなりのアクセスを集めるFC2の「釣りバカ日記」を捨ててメインを「釣りバカ日記2nd」に移す事は出来ない。
ある程度記事は書きましたが、PV100すら安定して超えません。
もちろんナチュラム商品が売れる事も有りませんでした。
続いてはネット上で良く見かける、Amazon/楽天/Yahoo!の複合リンク。
あのリンクは絶対売れそうな気がする!
Amazon/楽天/Yahoo!はもしもアフィリエイトと言うASPに登録する事で使う事が出来ます。
リンク
やっぱり予想通りこのリンクはかなり売れます!件数だけは('◇')ゞ
これも1件の単価がかなり安く、何十件と売れるんですが合計しても数千円が良い所です。
そんな状況を過ごしていると、ブログ仲間のかつっぺさんがWordpressでブログを開設して、1年後には放置でも毎月1万円の報酬を得ていると言う記事を観ました。
マジですか!!
確かに色々調べるとブログ収益化を目指すなら、絶対的にWordpressが有利らしい。
Wordpressってそんなに凄いのか!やってみようかな!?そんなに甘くはないだろうけどな!?でもやっちゃえ!!
そんなこんなでWordpressを開設する運びとなりました。
やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓
にほんブログ村




今までやってきた楽天ブログ・FC2ブログ・ナチュログは全て完全無料のブログサービスです。
http://zaltz.blog.fc2.com/
URLはFC2が含まれます。
ブログ使用料を払う必要は有りませんでした。但しどんなに有名になっても、そのブログは自分の持ち物にはなりません。
ブログサービスの持ち物であって、ブログサービスが終了すればブログも消滅します。
またブログサービスとしてのアフィリエイトリンクが初期から貼ってあり、ブログ管理者のアフィリエイトの邪魔にもなっています。
Wordpressはブログそのものは無料ですが、サーバー使用料が必要になってきます。
サーバーはGMOが運営するConoHa WINGにしてみました。高速通信でリーズナブルな価格設定で最近とても人気のサーバーです。
ご利用料金: 11,167 円 (税込)※12カ月


WordpressにはWebサイトのデザインや構成を変更するテンプレートであるテーマを選択する必要が有ります。
テーマには無料も有りますが、収益化を目指すならSEO対策の強化された有料を選ぶ方が良いらしい。
どうせやるならここも有料を選択して、アフィンガー6を購入しました。
購入金額:14,800円(税込)
アフィンガー6サーバーとテーマ合計:25,967円
戻って来るかは分かりませんが、先行投資をしてみました。
更にせっかく新しくブログを開設するので、プロフアイコンも新しくしたいけど無料で作成とかセンス無いし無理。
ここまで来たらプロフアイコンも有料で作成しよう!


ココナラ登録で300円引きクーポンが有ったので、アイコン作成金額2,000円の人に作成してもらいました。

とってもイイ感じに書いてもらって満足です。
Wordpressは本当に難しい、8月1日に開設しましたが、未だに分からない事だらけです。
Wordpressは、特にアフィンガー6では、こだわれば無限にやる事が有るだろうと思いますがボチボチです。
新ブログのURLは独自ドメインとなっています。
https://zaltz.blog/
無料ブログでは出来なかったGoogleアドセンスの申請も、独自ドメインである程度濃い記事を書いたので通過出来ました。全然稼げませんけどね(^_^;)、
これから釣行記事やメインブログは「ザルツBLOG」になります。是非お越し下さい。
ザルツBLOG
ザルツBLOGでは手抜き記事は書きにくいので、ちょっとした釣具買った的な記事は釣りバカ日記で引き続き書きます。
長年続けた「釣りバカ日記」のドメインパワーは69.7でまずまずの数値。「ザルツBLOG」のドメインパワーはたぶんまだ0だと思います。

ドメインパワーが気になる方は下記でお試し下さい。
ドメインパワー計測ツール「釣りバカ日記」はアクセスも安定していますから、これからも活用する価値は有りますね。
「釣りバカ日記2nd」はちょっと厳しいですね。放置が続く可能性が高いかな。
これからもザルツの応援をお願いします。
新ブログ「ザルツBLOG」を宜しくお願いします。
ザルツBLOG



釣り情報はこちらから
にほんブログ村


コメント