ブルーポーターEGのガイドが再び取れたよ

昨年はラインを通したまま2ピースロッドをもち帰ったと持ち帰ったところ、ガイドが巻き部分が割れて取れてしまいました。

修理費用は1,000円程度で済みましたが、若干私自身にも問題が有ったので反省して、ラインを通したままの移動は極力していません。

しかし今年エギングの帰りにロッドを片付けている時に気付きましたが、またもガイドが抜ける様になっていました。

その記事はコチラ→エギングロッドのガイドがまた取れた!どうなってんだよアレス!!

この時はスーパーXと言う接着剤で固定しました。



これでもう取れる事は無いだろうと思っていました・・・



やる気スイッチ押して下さい!
  ↓    ↓    ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
Amazon釣具・釣り用品ストア









しかし!!

また取れちゃいました(^_^;)

ブルーポーターガイド取れ

ネットで調べるとエポキシ系接着剤が良いと書いて有りましたので、今度はその接着剤で修正してみます。

エポキシ系接着剤



エポキシ系の接着剤は2液性の接着剤となっており、1対1で混ぜ合わせることで化学変化が起こり硬化が始まります。

エポキシ系は通常の接着剤よりも接着力がつよく、強固に固まります。

竿をよく動かすルアーフィッシングなど最適みたいです。

もう取れるのは嫌なのでちょっと多めに塗っておきました!

ブルーポーターガイド接着

5分経てばほぼ固まります。

ガイドの取付修正にはエポキシ系の接着剤で間違い有りません!

これで二度と取れる事は無いでしょう。





Amazon釣具・釣り用品ストア




釣り情報はこちらから
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村







コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

ブログランキング

ナチュラム

Amazon

アマゾン

楽天市場

アクセスカウンター

釣り情報

釣りブログ検索


釣りの世界
釣り情報「釣りなび」

検索フォーム

にほんブログ村(アジング)

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ

ブログパーツ