せっかくの4連休。
久々にいつもの島に渡ろうかと考えていました。
しかし悪い噂が飛び込み、急遽キャンセル。
釣りに行く予定では有ったので、何処かへは行こうかと思うが・・・??
インスタの知り合いが、たまねぎの島でフロートを使って尺近いアジを大爆釣!
これは興味津々!!
少しだけヒントをもらって、行ってみる事にしました。
たまねぎの島は家族で旅行の時に1度釣りした程度。
釣りメインで行くのは初めてです。
ドキドキします。
どんな所か?勝手が分からないので早めに到着してポイントへ。
凄く沢山人が居ます。
たぶんこの辺でも釣れるだろうと、荷物を置いて準備。
フロートなのでFシステムだろう。
リンク
リンク
リンク
持っていたシャローフリークが15gFと16.6gDなので、15gまでOKのチヌロッドを使う事にしました。
リールは秋エギング用のルビアスでPEは0.5号。
一応Mキャロも組んでおこう。
リンク
リンク
リンク
デカアジなのでワームは長いやつをチョイス!
リンク
まだまだ明るいので釣れません。
近くに如何にも地元人なおじさんが来られて、ウキで遠投して釣りをはじめました。
絶対アジ狙いっぽいし、地元人ぽいので、ここでアジが釣れるって事だろう。
ここは情報取集をすべきなので、おじさんに話し掛けた。
すると全力で色々と教えてくれました。
先端の方が良いけど、ここでも十分釣れるとか。
いつもなら夕マヅメだけで尺位のアジが10匹程度釣れるみたい。
暗くなってから1時間程度は良く釣れるらしい。
でも昨日は悪くて3匹だけだったとか。
最悪3匹でもデカアジが釣れたら嬉しいよ!
あとは周辺のあそこは40センチクラスのアジが釣れるとか、あそこも釣れる、あそこも釣れると色々情報をもらいました。
有力情報をもらって、これは絶対ボーズは無いと確信して、マヅメラッシュに備えてバケツに水を入れた。
暗くなってきて緊張してきた(^_^;)
何とも言えない緊張感!
暗くなったけど・・・
となりのおじさんも・・・
となりのおじさんが「帰ってオリンピックの開会式でも観ようか」と言い始めた。
まさか御冗談を!
となりのおじさんに「もう釣れる時間ですよね?」と聞くと、やはり「ピークの時間や!」と回答。
やっぱり今日はダメな日!?
となりのおじさんが本気で片付け始めて、撤収してしまいました。
そんな・・・(´;ω;`)
こんなに遠くまで来て、ダメな日って。
しばらく頑張るが、アタりません。
諦めかけた頃、FシステムのFでHIT♪
あんまり引きません。
しかし抜き上げ時にポロリ。
何が掛かったかも分かりませんでした。
一瞬テンションが上がりましたが、その後アタリすら有りませんでした。
これはダメだろうと移動する事にした。
やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
おじさんに教えてもらった、40センチクラスのアジが釣れるってポイントへ行ってみた。
ゴロタ場でFシステムのYouTubeに出て来そうな場所で、確かに釣れそうである。
しかし不意の波で足元が濡れただけ。
アタリだと思ったら、波でコンコンとなるだけ。
ここもダメそうなので撤収。
そもそも普段夕マヅメに入ってくるアジが来てないので、何処へ行っても釣れないのでは!?
遠投リグはやめて近くの湾内で、ジグ単で探ってみる事にした。
アタリは有るんですが全く乗りません。
しかし隣の人は20センチ位のアジを2匹釣った。
どうやったら釣れるんや。
1gから0.8gにチェンジして探る。
そしてHIT♪
ガシラ。
何やねん!
それから何度かアタリが有っても全然乗らず諦め。
同じ漁港内の外向きで遠投をしている、ダイスケさんを探しに行く。
しかし物凄い人やな。
広い堤防にぎっしりと人が居ます。
でも釣れてる感じは有りません。
ウキ釣りの人が多いですが、何狙いなのか!?
やっとダイスケさんと合流して、2gのジグ単を投げてみる。
数投後来た!♪
メバル。
何やねん!!
そしてダイスケさんも来た!
F1.5サイズタチウオ。
おおー!!
この漁港も諦めて、また移動する。
再びフロート遠投1カ所目は無反応。
そして2カ所目はシャローフリークのFで反応が無いので、Dで探ってみる。
中層をリフト&フォールしながら探るとドン!!!
来た♪♪♪
今度は絶対本命!
メチャクチャ引く。
無事ランディング。
27cm位かな!?
テトラなので堤防まで戻ろうとした時テトラ途中に落下。
まだ手が届きそうなので、ディノグリップを持って挟もうとすると、アジが大暴れでテトラ下に落下(─_─)
ちょっと取れそうに有りません。
しかし写真撮影だけは辛うじて。

残念だけど釣れるなら次を釣れば良いじゃないか。
ところがどっこいたまたまの1匹だった様で、それ以降アタリすら有りません。
もう体力の限界。
遠い道のりを帰るにはそろそろ終わらないと危険です。
アジ爆釣の夢は破れて終了としました。
釣果は残念な結果となりましたが、たまねぎの島小旅行みないな感じで楽しかったです。
色々分かったので、絶対リベンジしたいと思います。
本日の釣果アジ・・・1匹
《2021年アジ釣果》
174匹【タックル】
Fシステム用
ロッド:メジャークラフト K.G.ライツ KGL-802ML黒鯛
リール:ダイワ(Daiwa) 15ルビアス 2508PE-DH
ライン:ゴーセン ワイルドジャークエギ 150m 0.6号
リーダー:メジャークラフト ライン 弾丸フロロショックリーダー DFL-1.5/6lb 1.5号
ジグヘッド用
ロッド:ドリームアップ / ドリームコンスリー 62L 菫(すみれ)
リール:ダイワ(Daiwa)17セオリー 2004H
ライン:ダイワ 月下美人 TYPE-E 白 0.3号 200m
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 0.8号 3lb
ジグヘッド:ODZ レンジクロスヘッド 1.5~2g
Mキャロ用
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレントⅢ 74
リール:シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X4 アップグレード 0.3号 6lb 150m
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 1号 4lb
キャロ:ティクト Mキャロ Ver2
ジグヘッド:ODZ フロードライブヘッド 0.4g
【関連記事】
アジング Mキャロアジング スプリットリグアジング ジグ単アジング ダウンショット2020年アジングロッド売れ筋ランキング 7フィート未満

釣り情報はこちらから
にほんブログ村


コメント