昨年春以降の島アジングは夏まで釣れ続けて、過去最高に渡り続けました。
しかし今年の島アジングはアジがスカスカで、簡単には釣れない状況が何カ月も続いています。
一晩で一桁とか20匹までとか聞きます。
そんな噂を聞くと、恐ろしくて渡れません。
早くアジよ帰って来い来い!
そんな状況なので、キスの後に日本海のアジング調査をやってみました。
日本海のアジングと言えば、日が沈み暗くなった瞬間に数十分だけ表層でデカアジが猛ラッシュします。
万が一沖にしか回遊が無かったら困るのでMキャロでやる事にしました。
リンク
リンク
リンク
早く暗くなれ!!
やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
底~中層~表層を探るがアタリ無し。
足元で何かしらがたまにアタる。
暗くなった頃、隣の同行者がジグ単で25センチ程度のアジをゲット。
しかし落下。
私も中層でHITするが、豆アジ。
ラッシュ中に撮影はNGなので、そのまま続けるがラッシュ感は全然無し。
ひたすら投げ続けて中層で、微妙なアタリからゴミが付いた様な軽さの魚が!

良く掛かったな。
その後はフグにワームを食いちぎられるばかり・・・
我慢の限界で終了して、湾内を覗いてみるとアジが釣れてる!!
慌てて湾内に投げてみると、アタる!アタる!!
しかし全く乗りません。
30分ほど格闘しましたが全然釣る事無くアタリが消滅。
アジも外れ年なのか、デカアジの回遊が無かった。
でもインスタのある投稿で「アジングのジグ単エリアは豪雨以降不調」と書いて有りました。
もしかしたらキスもアジも豪雨の影響なのだろうか!?
それならOKだけど、また調査に来るには勇気が要ります。
さて外海で釣れた豆アジを撮影して終わります。

今年はアジングがなかなか楽しめませんね・・・
21コルトのチタンソリッドデビューがいつになる事やら。
本日の釣果アジ・・・2匹
《2021年アジ釣果》
173匹【タックル】
スプリット用
ロッド:オリムピック コルト GCRTS-6102L-HS
リール:シマノ(SHIMANO) 19ストラディック 1000S
ライン:YGKよつあみ チェルム アンバーコード SG D-PET 200m 0.3号
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 1号 4lb
アジシンカー:ダイワ 月下美人 アジングシンカーII 2.5~3g
ジグヘッド:ODZ フロードライブヘッド 0.4g
ジグヘッド用
ロッド:ドリームアップ / ドリームコンスリー 62L 菫(すみれ)
リール:ダイワ(Daiwa)17セオリー 2004H
ライン:ダイワ 月下美人 TYPE-E 白 0.3号 200m
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 0.8号 3lb
ジグヘッド:ODZ レンジクロスヘッド 1.5~2g
Mキャロ用
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレントⅢ 74
リール:シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X4 アップグレード 0.3号 6lb 150m
リーダー:モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30 1号 4lb
キャロ:ティクト Mキャロ Ver2
ジグヘッド:ODZ フロードライブヘッド 0.4g
【関連記事】
アジング Mキャロアジング スプリットリグアジング ジグ単アジング ダウンショット2020年アジングロッド売れ筋ランキング 7フィート未満

釣り情報はこちらから
にほんブログ村


コメント