アジングシーズンオフの時期にコストダウンを目指して自作ジグヘッドを作りました。
その時の記事はコチラ↓↓
自作ジグヘッドを作ってアジングのコストダウン今シーズン初アジングで早速自作のジグヘッドを使ってみました。
その時の記事はコチラ↓↓
超爆風の中 島アジング!あのリグなら普通に釣りが出来る!!(2021-1)ジグ単用のジグヘッドはまだ使っていませんが、スプリットやMキャロ用の軽量ジグヘッドは終始使いましたよ。
掛かりが悪いとか無く、全く問題有りません!
軽量ジグヘッドはこれからも作ってみようと思いました。
やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓
にほんブログ村

第二弾自作ジグヘッドを作成しようとフックとガン玉を注文。
前回購入のフックは結構高くてコスト高だったので、大量100個も入ってお得なマルト ジグフックを買いました。

送料が掛かるので1個あたり16.7円です。
フックサイズは8を買ってみましたが、いつも使っていたスイスイスイムジグヘッドと比べて、丁度同じくらいのサイズでした。

今回のガン玉はヨーズリの2号を買ってみました。
2号は0.35gですので、フックと合わせるといつもの0.4g位のジグヘッドになるかな。
ガン玉はまだ届きません。
ガン玉何個入っているのか分からないので、1個あたりの値段何ぼになるか計算できません。
でも前回の1個あたり55円よりは、遥かに安く作れそうです。
自作ジグヘッド作製はコスパがとても高いのでおススメです!
作り方の記事はコチラ↓↓
自作ジグヘッドを作ってアジングのコストダウン
【関連記事】
がまかつのアジングロッドが2万円台で買える!超高感度アジングロッド チタンソリッドティップ21コルトで初のチタンティップ 超高感度アジングロッド!アジング Mキャロアジング スプリットリグアジング ジグ単アジング ダウンショット2020年アジングロッド売れ筋ランキング 7フィート未満

釣り情報はこちらから
にほんブログ村


コメント