例年初春のアジングはあまり数が釣れません。
春の1発目は、つ抜けするのがやっとな事が多い。
ジグ単やスプリットでは、春の1発目は釣れるかどうかの危険な賭け釣行です。
しかし昨年の3月後半に飛び道具を使って良型のアジが結構釣れていた様です。
私が3月に行った時は爆風で釣りになりませんでしたが・・・
初春は足元にアジがあまり付いていないが、沖には結構回遊しているみたいです。
昨年の12月同様に遠投勝負って事です。

私の行く島の話ですけど・・・
初春の3月は沖にアジが居るけど足元には付いていない。
5月~8月前半までは足元でもガンガン釣れる。
8月中旬から9月は、足元~沖どこにもアジがあまり居ない。
10月~12月中旬は足元でガンガン釣れる。
12月下旬以降、足元では釣れず、沖で釣れる。
要するに冬前後のアジングは遠投が必須と言う事です!
遠投と言えばMキャロとFシステムです。
【Mキャロ】
リンク
リンク
リンク
【Fシステム】
リンク
リンク
※フロートの重量は使用するロッドの許容範囲内の物を使用して下さい。
やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
フロートをぶん投げるなら8f以上のロッドがおススメです。
ナチュラムの売れ筋ランキングを見てみましょう。
1位
全長:2520mm
ロッド重量:73g
継数:2ピース
適合Lure:JH 0.8~5g/Rig 1.8~10.5g/Plug 1.5~8g
適合Line:PE 0.2~0.6号
カーボン率:99.8%
仕舞寸法:1290mm
ジョイント:逆並継
ガイド:TZチタンフレームKガイド(Fuji)仕様
リールシート:VSS16(Fuji)
適合スピニングリール目安:D社製 2000番程度/S社製 2000~C2500番程度
2位全長:8フィート3インチ(2.52m)
自重:95g
適合ルアー:1.5~20g
適合ライン(MONO):3~12lb
適合ライン(PE):PE0.2~1.2
3位
ティップタイプ:カーボンソリッド
レングス:8フィート4インチ(254cm)
継数:2ピース
仕舞:130cm
ウェイト:105g
先径:0.8mm
元径:11.0mm
対応リグウェイト:1-12g
ライン(MONO):1-5lb
ライン(PE):0.1-0.5号
4位
標準全長:8フィート2インチ(249cm)
パワー:H
標準自重(g):67
仕舞寸法(cm):129.0
使用材料(%):C99.9、G0.1
継数(本):2
適合ルアーウェイト(g):1~24
適正ライン(PE/号):0.3~0.6
適正ライン(ナイロン/lb):1.5~8
先径(mm):0.9
元径(mm):11.6
グリップ長(mm):275
5位全長:8フィート(244cm)
ウェイト:93g
継数:2ピース
リグウェイト:1.0~15g
ライン:1~4lb
ティップタイプ:ソリッド
勿論私が買おうとしているのは宵姫華の82Hです。
ヤマガブランクスは絶対良いと思いますが、ここはソリッドにこだわりたい!
冬前後のアジングは8f以上のロッドが無いと釣れない事はないですが、有れば断然有利です。
品薄になる前に買っておきましょう!!
【関連記事】
チタンソリッドティップだけど柔らかいだけじゃない!操作感抜群で抜けのアタリも取れるスーパーアジングロッドがまかつのアジングロッドが2万円台で買える!超高感度アジングロッド チタンソリッドティップ21コルトで初のチタンティップ 超高感度アジングロッド!アジング Mキャロアジング スプリットリグアジング ジグ単アジング ダウンショット2020年アジングロッド売れ筋ランキング 7フィート未満

釣り情報はこちらから
にほんブログ村

コメント