青物終わりそうで終わらない!?瀬戸内の島アジング(2020-23)の続きです。
夜明けがどんどん遅くなり、朝マヅメのチャンスタイムが減っていく。
今回は最初から、1便延長する事にした。
そろそろショアジギタイムなので、ある程度片付けて・・・
おお!サンちゃんがHIT!
これは青物で間違い無い!
隣の私がタモ入れですが、まだ暗いんです。
魚が見えずタモ入れが難しいが、何とか無事水揚げ。
テンション上がるね。
大慌てで私もスタートしました。
数投後にキャストしてフォール中にラインが止まったので、ラインスラッグを巻き取ると食ってる!!
これは青物!
(・・∂) アレ?
引かない!?
超巨大エソ!?
こっちに走ってるだけか!?
足下で引き始めたけど、何か違う??
何と長いやつだった☆彡

最近幻の魚と化している、タチウオでした。
しかもF5サイズと、普段釣れないサイズでした。
食べるならハマチよりGOOD☆彡
嬉しい外道が来て、気が楽になりましたが、本命は
釣りたい。
次に来たのはショアジギ絶好調男のイタッチさん。
しかもショアジギロッドだからと言って、強引なぶち抜きでハマチが空を飛んだ(^_^;)
折れたり、バラしそうやから、タモ使おう!
ツバス位に見えたらしいけど、48センチだったみたいです。
その後は誰も釣れない。
延長もやはり効果無く終了。
今回8人並んで投げましたが、2本のハマチのみ。
確率が下がって来ました。
回遊数が少ないんでしょう。
もう1回
ショアジギングするだろうか!?
チャンスが有れば頑張ります!
本日の釣果
ハマチ:0匹
タチウオ:1匹【2020メジロ釣果】
2匹【2020
ハマチ釣果】
3匹【タックル】
ロッド:がまかつ(Gamakatsu) LUXXE SALTAGE ワインドマスター S86MH
リール:シマノ 08バイオマスター C3000
ライン:ゴーセン タフビートシーバス 150m 1.5号(20lb)
リーダー:サンライン ソルトウォータースペシャルポケットショックリーダーFC30m 25LB
【関連記事】
ショアジギングロッド売れ筋 ナチュラムジグパラジェットでメジロゲット

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント