初めてのエステル使ってみた!先日の釣行前にエステルを巻き替えました。
瀬戸内の島アジング(2020-20)
素材特性を極限まで高めた最高品質チェルムアンバーコードSG S-PET カラード
最強エステルライン。0.25号でMax0.71kgf、単純結節強力0.69kgf!直線強力との結節強力比率97.4%という驚くべき結びの強さを実現。トータルジョイントとYGKテクノロジーの融合が生み出した逸品である。優れた耐熱性・疎水性・摩擦係数の低さが、弱ショック吸収力をもカバーするアドバンテージをもたらします。
巻いた感じはDペットと同じく艶やかですが、リーダーを結束した感じでは伸びが全然無いです。

レッドアイみたいに伸びが無く、感度ビンビンなのかな!?
そして釣行で釣った感じは、感度も良好で伸びの無さを感じます。
しかしブイラッシュでロストの連続。
そのラインの切れ方がおかしい!
高切れの連続で、ラインがどんどん無くなる。
何故か手元で切れたりする。
先端で切れないので、ラインがみるみる無くなる。
沖のボトムでアタリが有って合わせた瞬間に手元で切れた時には相当量のラインが無くなりました。
リグを直してフルキャストすると何とスプールの下地が見えてしまった。
まさかの1回釣行も出来ず、予備で持っていたエステルに巻き替えました。
伸びが無く感度が高まるのは良い気がするけど、伸びない事でフッキング時にラインに相当な負荷が掛かり切れてしまう。
やっぱり多少は伸びが有る方がラインブレイクせず良いのかもしれませんね。
ブイラッシュでタイミングも悪かったが、
S-PETの印象は最悪でした。
たぶん2度と買いません。
【関連記事】
【2020最新】おすすめのアジングエステルライン6選

釣り情報はこちらから
にほんブログ村

コメント