日本海エギング(2016-3)
皆さんこんばんは!(。・▽・)ノザルツです。
今週末は3連休なのに生憎の天気予報(-_-)
我慢出来ず休暇♪
男鹿島か日本海か悩みましたが、男鹿島はもりぴーさんの猛攻で釣られ過ぎの為、もう釣れないだろうと判断(笑)
日本海でエギング&アジングとの二刀流を考えて、昼出発しようかと考えましたが、二兎追うものは・・・
エギングオンリーで夜明けスタート目指しました。
朝マヅメさえやってれば10杯は確実に釣れるだろう(^ω^)
まだ暗いうちに幸先良くHIT♪

それから続かず夜明け。
期待の朝マヅメラッシュなど全く無く、2時間かけて4杯釣って全く反応が無くなりました(;´Д`)
これはやばいぞ!アカン日ちゃうんやろか(゚д゚lll)
ポイント移動して1杯だけ。
次のポイントでも1杯だけ。
次のポイントも1杯だけ。
次のポイントは0杯。
朝一のポイントに戻って0杯。
アカンアカン(_△_;)
アオリの姿が全然見えないし、底とっても全然乗らんし終わってます。
小さいけどいつもアオリが居るポイント行ってみると居ない(゜○゜)!と思ったら突然泳いでやってきた(^ω^)
でもその1杯で終了。
移動ばかりで、全然釣れないしお疲れモードになってきました。
普段秋アオリであまり行かない鳥取の漁港周辺2箇所行ってダメなら諦めよう。
漁港1箇所目無反応。
漁港2箇所目はいつもアジングする立ち位置でやってみた。
すると2投目でついてきたアオリをサイトでHIT♪
次もついてきたのでサイトでHIT♪
ついてこなくなったので、沖で底とって3連チャン(^Д^)
11時過ぎになってやっと楽しくなってきた♪
もうアカン日でアカンと思ってましたが、急にアオリのスイッチが入りました。
そう言えば朝からずっと曇ってましたが、釣れ始めた頃は晴れていました。
日生諸島エギングの時もずっと曇ってて、晴れた時に一瞬時合いが有りました。
曇から晴れがアオリのスイッチになってるんだろうか!?
それからしばらくは楽しめました。
反応が無くなり疲れてきたので終了しようと思ってエギを外してると、アワビシートが剥がれかけでパカパカになっていた。
これが原因で反応無いのかも!?
エギをチェンジして沖のボトムでズン!

今日一の14センチ♪
まだまだ釣るで~( ̄ー ̄)
( ̄△ ̄;)エッ・・?たまたまだったみたいで、反応無くなったので終了としました。
本日の釣果 アオリ 23杯
【2016アオリ釣果】
54杯
【タックル】
ロッド:ヤマガブランクス バリアス 86M
リール:ダイワ(Daiwa) 15ルビアス 2508PE-DH
ライン:YGKよつあみ ガリス ウルトラWX8 Geso-X 160M 0.6号
リーダー:ダイワ(Daiwa) エメラルダス リーダー X’treme 1.75号




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
