-
23ヴァンキッシュ1000SSSPGに巻くラインは何にしよかな!?
2023/05/27
23ヴァンキッシュが届いて早速アジングに行きたいところですがしばらく予定が有りません。どこかで無理やりでも行きたいと思います。23ヴァンキッシュ1000SSSPGに巻くラインを決めなくてはなりません!アジングにおすすめのエステルラインはコチラの記事⇒アジングに最適なエステルライン|おすすめ5選をタイプ別にご紹介!エステルラインは買い溜めしていましたので、選びたい放題です(笑)やる気スイッチ押して下さい! ...
アジング
続きを読む
-
23ヴァンキッシュ1000SSSPGが届いた!アジングに行きたい♪
2023/05/26
私がアジング・メバリングに使っているリールは2万円~3万円までの物です。どう考えてもアジングが好きなのは間違いないし、アジが釣れる限りは年間で一番行く釣りです。そんなアジングにお金を使わないでどうする!と言う事で23ヴァンキッシュ発売が決まり、予約が開始されてしばらくして思い切ってポチりました。1000SSSPGを予約しました。ゴールデンウィークには届いて島アジングで使えるかと思っていましたが、まさかの...
アジング
続きを読む
-
PEカッターおすすめ|PEラインを綺麗にカット!セラミック製で錆びない優れモノ!!
2023/05/21
ラインカッターは色々な商品が有りますがPE非対応の物が多いです。私もルアー釣りがメインでバッグに爪切りタイプを取り付けて使用していますが、どれもPEは切れませんので引き千切る感じで切っています。島でのアジングではバッカンに入れますので、携帯し易いラインカッターじゃなくても良いのですが、こんなやつを買って使い続けています。リンクこれもPE対応ではありませんので、PEは引き千切る感じです。新品当時はPEでもそ...
タックル
続きを読む
-
ジャッカルのシェードフーディ|春秋の体温調整に最適!
2023/05/17
春や秋の日中はかなり暑く、夜は急に寒くなったりして体温調整が大変です。通しの釣りでは夜が寒いと言えども防寒着を着るほどでもありませんので、今までワークマンのレインコートのジャケットを着たりして寒さ対策を行っていました。でもレインコートなので決して気心地の良いものではなく、通気性も悪いです。本土での釣りではかなり昔に買ったバイク乗りで買ったジャケットを着ていました。これは悪くは無いですが、結構重くて...
タックル
続きを読む
-
手長エビ釣りがしてみたい!娘参戦用に竿を購入!!
2023/05/14
6月ころになれば手長エビ釣りの季節ですね!昨年手長エビ釣りを初めてやってドハマり(笑)毎週の様に行ってました。昨年は島にアジが居なくてアジングの選択肢が無かったので余計にキス後手長エビのパターンが多かったです。昨年娘に手長エビの釣り方を軽く説明すると、「面白そう!やってみたい!!」と言い出しました。そんなに本気じゃないと思っていましたが、つい先日も「そろそろ手長エビ釣れないの?」って言ってきました。...
テナガエビ
続きを読む
-
山陰で近海アジ釣り|サビキ仕掛けは白スキンとケイムラで間違い無し!!
2023/05/06
先日は鳥取港で初めて船に乗って近海アジ釣りを体験しました。一瞬の時合いを釣る釣りながら、かなりのデカアジが釣れて大満足の釣果でした。近海アジ釣りの釣行記事はコチラ↓↓↓【鳥取港】船で近海アジ釣り|サビキ仕掛けでデカアジがバタバタ釣れる(2023-1)38センチのアジはオカッパリではなかなか釣れませんので、デカアジを釣ろうと思えば船に乗るのが手っ取り早いですね!もちろんアジングで釣れるなら面白いのですが...
餌釣り
続きを読む
-
研ぎ石「刃の黒幕」|魚を美味しく捌くには包丁を良く切れる様しなくては!
2023/05/01
私は趣味が釣りだけに、年中魚を釣っては捌いて食べています。釣り人特権の最高鮮度の刺身は美味過ぎです!包丁は出刃とアジ切りと最近もう1本購入しました。どんな包丁でも研がなければ切れなくなってしまいます。切れない状態で魚を捌くとガタガタになって美味しそうに見えないですよね。元々ホームセンターに売っていた安物の研ぎ石で研いでいますが、それなりに切れるものの最高の切れとは思いません。新しい包丁を買ったのも...
豆知識
続きを読む