-
ショアジギングで安くて良く釣れるメタルジグ!
2021/10/29
昨年も一昨年も姫路離島でのショアジギングはとりあえずやってみると運良く青物HIT出来たんですが、今シーズンのショアジギングは2連敗。青物回遊していないのかと思いましたが、2回目には同行者がメジロHITしましたので私の腕に問題有りでした(^_^;)昨年は確率が高く、ほぼほぼ1人1匹は釣れてましたが、今年はとても厳しいです。そんな厳しい状況でも朝マヅメチャンスに2HITしてくれたメタルジグが有ります!しかも...
ショアジギング
続きを読む
-
【重大発表】Wordpressブログ開設!ザルツBLOG
2021/10/23
私は2009年4月から楽天ブログで釣りブログをはじめました。ブログを書く事が日常となっており、今後もやめる事は無いでしょう。ブログを運営する中で、アフィリエイトと言うものが有ります。これはブログで紹介した商品が、そのリンクから売れる事でブログ管理者に報酬として支払われるシステムの事です。楽天ブログでは楽天アフィリエイトしかリンクを貼る事が出来ず、アフィリエイト収益の限度がかなり低いです。【即納】【...
アクセスアップ
続きを読む
-
【姫路離島】2021年アジング完全外れ年確定中の最新情報
2021/10/21
例年のこの時期はアジング三昧のはずですが、今年の姫路離島アジングは春の始まりだけ良くて、それ以降はアジが抜けて行く一方で入ってくる事は有りませんでした。お陰様で今シーズンは殆どアジングをやっていません。昨年まであれだけアジングばかりやっていたので、とても寂しいです。近年はアジ1,000匹を軽く超えていましたが、今年は500匹すら超えれそうにありません。姫路離島へはアジングにこそ行ってませんが、ナイ...
アジング
続きを読む
-
大きくなったケンサキイカは大きいエギで狙いましょう!
2021/10/20
最近はいつもの島に毎週渡っています。何故なら姫路離島では大きくなったケンサキイカとアオリイカをナイトエギングで同時に狙えるおいしい季節だからなんです。例年8月に狙うケンサキイカは胴長10センチにも満たない小さな個体を狙っています。仕掛けは2段仕掛けで下にエギ1.8号、上に3センチ~7センチのスッテを付けてやっています。ロッドはアジングロッドでやるスーパーライトなエギングです。その時期はケンサキイカ...
エギング
続きを読む
-
エギは色々買わずにこれだけ買っておけば間違いありません!
2021/10/19
今シーズンはアジングがダメなのでエギングにばかり行っているわけです。しかし私自身エギングはちょっと苦手であまり釣る事は出来ません。修行の良い機会なので、エギングに行きまくっています。昨年からシマノのフラッシュブーストが物凄い人気で、2年目の今年でも入手困難です。何個か購入して使いましたが、リーサルウエポン的に釣れるとは思えませんでした。普通のエギだと感じました。今年はレンズエギなる物も発売されてお...
エギング
続きを読む
-
ブルーポーターEGのガイドが再び取れたよ
2021/10/17
昨年はラインを通したまま2ピースロッドをもち帰ったと持ち帰ったところ、ガイドが巻き部分が割れて取れてしまいました。修理費用は1,000円程度で済みましたが、若干私自身にも問題が有ったので反省して、ラインを通したままの移動は極力していません。しかし今年エギングの帰りにロッドを片付けている時に気付きましたが、またもガイドが抜ける様になっていました。その記事はコチラ→エギングロッドのガイドがまた取れた!...
エギング
続きを読む
-
21コルトチタンソリッドが久々の入荷
2021/10/16
オリムピックから今年発売された21コルトの中でぶっちぎりの人気で、発売以降売り切れのまま買う事が出来ません。私は何とか良いタイミングでナチュラムの商品を見付けたので即購入出来ました。ナチュラムは予約制ではないので、その内再入荷するのだろうと思ったら、4カ月近く売り切れのままでした。皆さん待ちに待ったと思います・・・やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓にほんブログ村再入荷です!オリムピ...
アジング
続きを読む
-
離島でのナイトエギングにエギケースを買ってみた
2021/10/14
アジが釣れないのでアジングは諦めモードです。お陰様で普段本気で狙わないイカを本気で狙っています。ナイトエギングってイカの姿が見える訳でも無く、釣れる時は乗ってた!が多いしあまり面白感が無い。しかし前々回釣行で、アオリイカがそれなりに釣れて面白くなってきた。そりゃ釣れるのが一番ですからね。苦手だったブラインドの釣りが少しだけですが上達した気がします。とにかく最近はナイトエギングが面白いんです。やる気...
エギング
続きを読む
-
キャリーカートが壊れたので新しいのを買いました!
2021/10/10
離島用のキャリーカートは前回2020年の4月に買いました。キャリーカート買いました先日の離島釣行で突然タイヤが取れちゃいました。リンクベアリングがぶっ壊れていました。重い荷物ずっと載せてるし、タイヤが硬いので衝撃に耐えれなくなったんでしょう。朝帰る時に船着き場付近だったので、そのまま取れたタイヤを軸に挿して何とか走れたので良かったです。もう修復不可ですので、次のキャリーカートを買わなくてはなりませ...
タックル
続きを読む
-
高比重・高感度なアジングジグヘッドで底のアジを手返し良く釣ろう!
2021/10/02
先日の記事でも書きましたが、タングステンのジグヘッドは沈下スピードが速く深い底を攻めるには最適なジグヘッドです。島でアジングする際に、大体底の方で釣れる為、リグをそこまで落とす必要が有りますが、数十秒ずっと待っています。出来れば早く底に落ちる方が良いですが、3グラムのジグヘッドを使えば良い様な気もします。しかしジグヘッドが重過ぎると根掛かりのリスクや、ヘッドのシルエットが大きくなり過ぎたりとアタリ...
アジング
続きを読む