-
瀬戸内の島ショアジギング(2020-7)
2020/11/30
青物まだ居ますよ!瀬戸内の島アジング(2020-24)の続きです。夕マヅメも釣れる可能性有るので、頑張って投げました。しかし来たのはこれでした。定番のエソ。夕マヅメはこれにて終了。やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓にほんブログ村朝になれば青物狙いにゾロゾロと人が来るんだろうと思ったら全然。朝になる前に2人ポイントに来ましたが、それっきり誰も来ず。ショアジギングは誰も諦めたんでしょうね。ガ...
ショアジギング
続きを読む
-
瀬戸内の島アジング(2020-24)
2020/11/29
飛び道具でアジ攻略!最近はアジの数が釣れずイマイチですが、これはこれで渋さの攻略が有って楽しめる。前回のボトムワインド攻略が楽しかったので、もう一度再現したい。しかし今週は一緒に渡る連れが居ません。でも我慢出来ないので単独釣行決定!やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓にほんブログ村風を考えればあっちのポイントが良いんだけど、ショアジギの事を考えると・・・風が収まる予報だったので、横...
アジング
続きを読む
-
アジアダー3兄弟
2020/11/28
アジングに間違いの無いワーム!過去にも書いた信頼度の高い、レインズワームシリーズ。アジリンガーとアジリンガーProチビキャロスワンプとアジキャロスワンプ第三弾はアジアダー。アジアダーはあまり種類を持っていませんが、結構釣れるので好きです。アジアダーは3兄弟揃えています。やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓にほんブログ村アジアダーとはdepsデスアダーとレインズアジワームとの融合によって生ま...
アジング
続きを読む
-
ジグヘッドボックスにあれが入っていた
2020/11/27
ジグヘッドまみれで訳分からん!先日のアジング釣行でのボトムワインド!瀬戸内の島アジング(2020-23)ボトムワインドにハマったので、更にダートジグヘッドを追加。ボトムワインド用にダートジグヘッドやる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓にほんブログ村ダートジグヘッドを買ったので、ボックスに入れておこう。あっ!満タンでダートジグヘッドを入れるスペースが無い。同じg数のジグヘッドをまとめたりしてス...
アジング
続きを読む
-
反則餌並みワームで渋いアジに口を使わせる
2020/11/26
渋いアジも餌と勘違い!?先日のアジング釣行でのボトム攻略!瀬戸内の島アジング(2020-23)ボトムワインドにフリーフォールで、渋ったアジを反応させた。しかしもう1つ裏技が・・・やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓にほんブログ村この日は長いワーム付けても反応してくれない。太いワームもダメだった。これだけ渋いと汁物か!最近活アジが売っていないのでガルプ!...
アジング
続きを読む
-
姫路イイダコ(2020-2)
2020/11/25
イイダコ外れ年か!?島で殆ど寝ず釣りをした翌日に早起きしてイイダコ釣り♪かなり病気です(^_^;)こうでもしないとイイダコ釣りに行けないので頑張って起きました。前回昼間に行って4杯だったので、朝からやれば10杯は行けるか!?ポイントへ着くと北西の爆風!そして釣れない。寒い。イイやんのラトル赤と黒を別のボックスに入れてて忘れた事に気付く。赤と黒が良く釣れるイメージですが・・・時が来れば釣れるだろうと、ひた...
タコゲーム
続きを読む
-
ボトムワインド用にダートジグヘッド
2020/11/24
ボトム攻略!先日の釣行でボトムワインドのフリーフォールのみアジが反応した。瀬戸内の島アジング(2020-23)その時に使ったのは、レンジクロスヘッドギガでした。ジャッカル(JACKALL) キビキビ ダートジグヘッド お得パック 水を切り、ダートさせやすい!デイゲームになかなか釣れない渋いアジの群れや、夜間でも常夜灯周りの群れ対して、鋭いダートアクションで誘うとアジの活性がみるみる上がってくることがあります。その...
アジング
続きを読む
-
瀬戸内の島ショアジギング(2020-6)
2020/11/23
青物終わりそうで終わらない!?瀬戸内の島アジング(2020-23)の続きです。夜明けがどんどん遅くなり、朝マヅメのチャンスタイムが減っていく。今回は最初から、1便延長する事にした。そろそろショアジギタイムなので、ある程度片付けて・・・おお!サンちゃんがHIT!これは青物で間違い無い!隣の私がタモ入れですが、まだ暗いんです。魚が見えずタモ入れが難しいが、何とか無事水揚げ。テンション上がるね。大慌てで私もスター...
ショアジギング
続きを読む
-
瀬戸内の島アジング(2020-23)
2020/11/22
再びボトム攻略!前回の釣行はアジ2匹目でアジングロッドを折ってしまい、アジングがまともに出来ませんでした。アジが渋いとか関係無く、殆どアジを釣る事が出来ず、悔しかったので早く行きたかった♪いつものポイントはアジが少ないみたいなので、今回は違うポイントでスタートしました。今回は18コルト6102とブルーカレントⅢ74でアジングをします。18コルトはスプリットを組んで、ブルーカレントはMキャロを組んでア...
アジング
続きを読む
-
18コルト GCRTS-6102L-HS
2020/11/21
スプリットリグが得意なアジングロッド!ジグ単で使っていたアジングロッドの菫が無いので、しばらくは18コルトをメインで使う事になります。私の持っているGCRTS-6102L-HSは、軽量ジグ単は苦手。重めのジグ単、スプリット、キャロを得意とするロッドです。島のアジングと言えば、2gメインのジグ単、そして沖の底が多いので、意外とコルトの方が使い勝手が良いかもしれませんね。...
アジング
続きを読む
-
レンジクロスヘッドとレンジクロスヘッドギガ
2020/11/20
レンジクロスヘッド見比べ!先日レンジクロスヘッドのギガが発売された記事を書きました。釣具店へ行くと置いてあったので早速買いました。レンジクロスヘッド ギガ先日釣具店へ行くと置いてあったので早速買いました。レンジクロスヘッドとレンジクロスヘッドギガを見比べてみよう。ODZ(オッズ) レンジクロスヘッド アジング用ジグヘッド「レンジクロスヘッド」に追加サイズが登場!!速い潮流を攻める!!ディープを素早く探...
アジング
続きを読む
-
アジリンガーとアジリンガーPro
2020/11/19
アジングに間違いの無いワーム!アジングに信頼度の高いレインズのワーム。チビキャロスワンプと違って太めのアジリンガー。reins(レインズ) アジリンガー 全長:約67mm入数:12本レインオリジナルスーパーソフトマテリアル使用の為、アジの口の中で折れ曲がりフッキングに支障ナシ。アジキャロとの組み合わせで、巨アジにハイアピール。やっぱり長めワームに反応する時は、かなり釣れる。2つのワームを並べるとこんな感じ。アジ...
アジング
続きを読む
-
ドリームコンスリー62L菫が折れた
2020/11/18
ロッド破壊神!先日のアジングで2匹目にして、ロッドが折れてしまいました。瀬戸内の島アジング(2020-22)26センチのアジが釣れて、久々の大物でした.だからと言って折れるほどの大きさではありません。アジをぶら下げたまま、少し歩いただけで折れました。ソリッドの継ぎ目で破裂した感じで折れてます。半年使用して問題無かったのですが、折れた状況が納得行かないのでメーカーに問い合わせてみた。製品の不良としては認めても...
アジング
続きを読む
-
瀬戸内の島ショアジギング(2020-5)
2020/11/17
青物終盤か!?瀬戸内の島アジング(2020-22)の続きです。苦痛なエギングロッドでアジングの時間がやっと終わった。島に着いた時にまたもやもりぴーさんとすれ違い、調子が悪い情報を聞きました。姫路本土でも全然釣れなくなっているみたいなので、期待薄ですが頑張ってみよう。夜明けが遅いので、青物スタートも遅れてしまう。明るくなってきてスタート。メタルジグを投げ倒す。誰も釣れない。あ!エソが来た♪その後エソのアタリが...
ショアジギング
続きを読む
-
瀬戸内の島アジング(2020-22)
2020/11/16
アジングロッドって凄いですね!今回も早い便で行きましたが、やっぱり物凄い釣り人で船は満席、満荷物でしたが、30分前に行ったので座れました。島で船降りたら、物凄い釣り人の大移動。狙いのポイントに入れるか心配でしたが、ほぼ最後尾なので追いつけ追い越せない。トップ集団に居る侍さんにお任せ。侍さんのお陰で何とか狙いのポイントに入れました。暗くなるまでまだまだなので、のんびり過ごす。やっと暗くなりアジングスタ...
アジング
続きを読む
-
チビキャロスワンプとアジキャロスワンプ
2020/11/15
アジングに間違いの無いワーム!以前お伝えした様に、私はメバル・アジングに買ったワームだらけ。殆どが使わず残っているワーム。常にレギュラーとして使って、買い足しているのがレインズのワームです。レインズのワームは本当に良く釣れます。一時期汁ワームの活アジにハマった事が有りますが、コスト高と手がベタベタになるのが嫌でレインズに落ち着きました。特にメインとして使っているのがチビキャロスワンプ。reins(レイン...
アジング
続きを読む
-
ヴァンフォード C2000SHG
2020/11/14
アジングに最適な最新スピニングリール!ストラディックCI4+の後継機、ヴァンフォードのライトゲーム用スピニングリールが発売されました。ヴァンフォード 2000S更に2000ハイギアモデルも発売になりました。渓流トラウト最適モデル。C2000Sのハイギアモデル。流れの中でルアーをアクションさせるならこのモデルが最適。45mmハンドル仕様で、ハイギアによる巻き重りも軽減。ナイロン4lb-100mのラインキャパで、ライトソル...
アジング
続きを読む
-
レンジクロスヘッド ギガ
2020/11/13
ギガアジ、尺アジ専用!私がいつもアジングで使っている、土肥富のレンジクロスヘッド。ODZ(オッズ) レンジクロスヘッド GIGA(ギガ)レンジクロスヘッドは0.6g~2.3gで、ギガは1.8g~3gまで有ります。島アジングでは出番無いかな。最近日本海の尺アジ狙いもやってないし、ギガを買う事は無さそうです。ギガ、尺狙いには良さそうですね。ギガの2gをどんな感じか、1度買ってみます。...
アジング
続きを読む
-
34 アドバンストメント FPR-46
2020/11/12
豆アジ専用ロッド!今年のフィッシングショーでテスターの人に色々教えてもらったFPR-46。一般的にはロッドに対して、「いかに曲がっていかにバレないか」を求めると思います。しかし豆用ロッドを開発しているスタッフの考えは違いました。「豆アジを掛けにいきたい」。それが彼らの考えだったのです。全体的に曲がる、いわゆるスローテーパーのロッドだと掛けようとした時にどうしても遅れが生じてしまいます。となると必然...
アジング
続きを読む
-
巻き上げ式エコバッグ
2020/11/11
超コンパクトなエコバッグ!レジ袋有料化になって早くも5か月目です。すっかりエコバッグを使う習慣がつきました。レジ袋有料化になった時に慌てて買ったエコバッグです。 メイン素材: Nylon留め具の種類: レースアップ【買い物バッグサイズ】直径約9cmのプラスチックケースに巻き取り、収納できるコンパクトなロールアップ式エコバッグです。展開サイズ:40×33cmx10㎝。色:黒+赤+青。最大荷重約10kg。【折りやすい】買い物袋...
豆知識
続きを読む
-
アルカジックジャパン シャローフリーク
2020/11/10
超遠投アジング!今年は初めてMキャロをやってみて、釣れたのは釣れましたけど、Mキャロだからこそって感じでは無かった。春は沖でしか良型か釣れない時が有るみたいなので、来年Mキャロの活躍を期待したい所です。先日風が強い時に釣りにならなかったら嫌だなって思い、重たいリグを買ってみました。前から気になっていたFシステム!アルカジックジャパン (Arukazik Japan) シャローフリーク 重量:15.0g残浮力:0.8gタイプ:...
アジング
続きを読む
-
姫路イイダコ(2020-1)
2020/11/08
お手軽イイダコ!いつもならこの時期イイダコ釣りに行っているんですが、今年は島が忙しくて(笑)渡れる様な良い天気が多くて、島優先です!この週末はゴルフだったので、島渡りは無し。日曜日に朝から今シーズン初のイイダコ釣りへ行こうと思ったら、朝9時から用事が有った。その用事さえ終われば、特に予定も無いので、中途半端な時間だが9時半頃から出掛けました。1つ目のポイントへ行くと10時半で、1人だけイイダコされてい...
タコゲーム
続きを読む
-
ヴァンフォード 2000S
2020/11/07
2020年最新スピニングリール!今年発売されたヴァンフォード。発売が後回しになっていた、2000番が発売されました。アジングに最適なヴァンフォード。C2000系ベーシックモデル。#1000サイズのボディ&ローターに#2000大径スプールを装着した、ライトソルト、エリアトラウトの定番モデル。ナイロン4lb-100mのラインキャパで幅広い釣りに対応。ライトソルト、エリアトラウトを始めるならまずこのモデルから。「参考対象魚...
アジング
続きを読む
-
釣り場飯アイテム
2020/11/06
釣り場で暖かい食べ物!いつもの島へ渡る時間がだんだん早くなる。最近は14時半の船で渡る事が多いです。人多いし、土曜日は行く準備したら退屈してるので、早々に渡りショアジギングでもしようって事で渡っています。ショアジギングしてもなかなか釣れませんし、暗くなったらアジングに必死です。明るい内に釣り場飯を食う!肉焼いて食べるのが定番です。外で食べる物はとても美味しいです。しかも暖かい物を食べれるのは幸せで...
豆知識
続きを読む
-
瀬戸内の島ショアジギング(2020-4)
2020/11/05
専用ロッドが欲しくなる!ここまでの成績は、メジロ1匹メジロ1匹ハマチ2匹とボウズ無しで好調です。今回も何とか釣りたい所です。先ずは夕マヅメのショアジギング♪過去に釣れた実績が無いので気合が入らない。前回からショアジギングロッドを導入した侍さんにHIT!ダイワ(Daiwa) オーバーゼア 109MH全長(m):3.28継数(本):2仕舞寸法(cm):168自重(g):206先径/元径(mm):2.2/17.7適合ルアー重量(g):15~6...
ショアジギング
続きを読む
-
瀬戸内の島ナイトエギング(2020-7)
2020/11/04
安定のサイズと釣果!?瀬戸内の島アジング(2020-21)の続きです。アジングが絶不調なので早々にエギングロッドを振る気になれた。19時過ぎにアジの第1回撮影を終えてエギングをやってみると、付いて来た!サイトですぐに乗った♪安定のチビサイズ。アジとエギングを頻繁にチェンジしながら21時頃に、再び付いて来た!やっぱりナイトエギングのサイトは簡単に乗る!サイズアップ♪でもトンカツサイズまでは行かない。何なんでし...
エギング
続きを読む
-
瀬戸内の島アジング(2020-21)
2020/11/03
お手上げの激渋!今回も早い便で行きましたが、物凄い釣り人で船は満席、満荷物で立ち乗り。ポイントに着くと流石にガラガラで、予定通りの場所を確保。今回は約1年ぶりに、岡山からリョウさんが参戦。沢山釣れると良いな!アジが釣れるまでまだまだ時間が有るので、いつもの釣り場焼肉でダべリング♪お腹が一杯になったので、夕マヅメショアジギ。そして暗くなってアジングスタート。本日も2gジグ単でやってみる。最近定番のボ...
アジング
続きを読む