-
日本海メバル(2015-6)
2015/02/25
メバリング皆さんこんばんは!(。・▽・)ノザルツです。ヤリイカエギングで撃沈を喰らい、酒ノ津港へメバルを狙いに行きました。メバリングをされている方が1組4名程度居られます。更に反対側にも数名居られます。ヤリイカとは違ってメバルは釣れてるんでしょうか!?ジグヘッドでサクっと言うイメージは無いのでスプリットでスタート。やっぱり( ̄ー ̄; とてつもなく移動しにくいテトラを何度か移動しつつ・・・無他の釣り客の方達...
メバリング
続きを読む
-
ヤリイカエギング
2015/02/22
エギング皆さん"こんばんはー♪(o’▽’o)ノ"" "ザルツです。姫路メバル・ガシラ(2015-5)では完全ノーバイト。1週間で状況が良くなるとも思えない。日本海の天気を見てみると、珍しく荒れていないみたい♪同じく渋いだろうけど、夢が有る日本海でメバルを追うのも良いかも!?日本海の釣果を見てみると、島根ではヤリイカが結構釣れているみたいだ。昨年もヤリイカは狙ってみたかったけど、何処で何やったら良いのか分からず出来ませ...
エギング
続きを読む
-
姫路メバル・ガシラ(2015-5)
2015/02/15
メバリング皆さんこんばんは!(。・▽・)ノザルツです。釣り対決!江井ヶ島メバル・タケノコメバル(2015-4)では10mを超える爆風の中で釣果を得る事が出来ました。まさに修行でした。風予報を見ると4m!今までなら止めておこうと思う予報。10mで釣る事出来るんやから、4mなら余裕やろ(笑)西寄りの風なので飾磨周辺で風裏を狙う。しかし何故か右から結構な風が吹き込む。流石にラインは風に流されて、何をやっている事やら(´ω...
メバリング
続きを読む
-
Legacy’BLUELINE
2015/02/14
メバルロッド皆さん( ノ゚Д゚)こんにちはザルツです。私が使っているメバルロッドはアピアのレガシー ブルーライン LLX-76LTです。軽くて感度も良くて、綺麗なブルーなデザインで凄く気に入っています。このモデルは旧型で、販売は終了しています。今思えばレガシー ブルーライン LLX-76LTはちょっと柔らか過ぎな気がします。バットはしっかり、ベリーからティップまではしなやかな感じです。尺アジも釣ったし、...
メバリング
続きを読む
-
15フリームス
2015/02/11
15フリームス皆さんこんばんは!(。・▽・)ノザルツです。ついにフリームスにまでマグシールドが搭載されました。最上位クラスのリールを買えない私としては、高機能が下位クラスのリールへ搭載されて行くのは嬉しい限りです!デザインも安っぽくなく、カッコイイですね。リールの長年の課題であった埃・海水が誘発するトラブルは「マグシールド」の採用によりボディ内部への浸入が大幅に阻止され、新品の滑らかな回転が長期間続くこ...
タックル
続きを読む
-
釣り対決!江井ヶ島メバル・タケノコメバル(2015-4)
2015/02/09
メバリング皆さんこんばんは!(。・▽・)ノザルツです。フィッシングショー大阪2015の後に対決場所の江井ヶ島漁港へ移動。前回の対決は慣れない堤防でのメバリングが敗因!?今回は江井ヶ島漁港で慣れているテトラも有るし、過去に何度か訪れている為、アウェイですが釣る自信は有り。しかし予想通り半端無い爆風!!風速10mはアカンわ( ̄_ ̄||)それでもかつっぺさんと夕焼けジョニーさんが徒歩で漁港内を偵察して、風裏で釣り...
メバリング
続きを読む
-
フィッシングショー大阪2015
2015/02/09
フィッシングショー皆さん( ノ゚Д゚)こんにちはザルツです。今年も017さんから、まさかのお誘いでフィッシングショーへ行く事になりました。そして昨年と同様にブログ仲間の皆さまとご一緒する事になりました。名谷PAで待ち合わせ。30分も早く到着して(● ̄  ̄●)ボォ----待ち合わせ時間が来て、「おはようございます♪」真魚さん・かつっぺさん・夕焼けジョニーさんと合流。今回お初のyonnoriさんと「はじめまして(〃▽〃)...
フィッシングショー
続きを読む
-
姫路メバル・ガシラ(2015-3)
2015/02/07
メバリング皆さん( ノ゚Д゚)こんにちはザルツです。釣り対決に備えて最後の練習釣行。前回何となく釣る自信が付いたので、「今日は何匹釣ってやろうか!?」と強気に行きました。スタート間もなくHIT♪間違いなくメバルの引きでした。しかしバラシ(;・∀・)また釣れば良いさ(^_^;)ところが全然釣れません。アタリがなかなか無いうえに、食いが浅いのか全然乗らず、乗ったと思ったらバラシを繰り返す。1時間経過でようやく水揚げ成...
メバリング
続きを読む