-
長年色々な釣りに大活躍のバリアス|今度こそ再起不能に!
2023/07/22
ヤマガブランクスのバリアスは春エギングロッドとして購入して、ブルーポーターEGを買うまでは秋エギングロッドとしても使っていました。またキス釣りやイイダコ釣りにも使っており、大活躍なロッドです。4年前にバリアスをクーラーボックスのロッドホルダーに挿したまま豪快に転倒して冒頭の写真の様に折れてしまいました。バリアスは使い易くて気に入っていたので、釣り具の山陽へ持って行って折れの修理をしてもらう事にしまし...
エギング
続きを読む
-
ブルーカレントⅢ74が折れてしまった!修理か?新規購入か?
2023/06/25
ヤマガブランクスのブルーカレントⅢ74メバリングのメインロッドであり、ジグ単でもスプリットでもプラグでもフロートでも出来てしまう何でもロッド。アジングではMキャロで使用して、ケンサキイカ新子やヒイカにも使える。とても使い勝手の良いライトゲームのオールラウンドロッドでした。ブルーカレントⅢ74についてはコチラの記事⇒【ブルーカレントⅢ74インプレ】ライトゲームなら何でも来いのオールラウンドロッド!ブルー...
メバリング
続きを読む
-
ロッド破損防止のティップカバー!ロッドサイズに合わせて買いましょう!!
2021/07/28
皆さんロッドを色々持っておられると思いますが、ロッドの持ち運びにはロッドベルトやティップカバーが必須ですよね。特にライトロッドはティップが細くてちょっとした接触で折れる恐れが有ります。私も島に行く様になり、ティップカバーは必ず付ける様にしています。ティップカバーで保護している為、運搬時のティップ破損は発生していません。釣り中に折るのは私の定番で、昨年折りましたが・・・('◇')ゞ私が使っているティップ...
タックル
続きを読む
-
久々の江井ヶ島と東二見で梅雨メバリングするもイマイチでした(2021-11)
2021/07/11
ここの所メバルの活性も落ちてきていますが、これと言って狙う物も無くまたメバル。今回は久々に江井ヶ島でやってみる事にしました。江井ヶ島に行ってみると物凄い人が居ました。いったい何を狙っているのだろうか??タコ?イカ?等々とにかく凄い人。暗くなってきたのでポイントへ入る。いつものジグ単1gにペケリングのクリアーレッドラメでスタート。リンクリンク明るい内はいつものチョンチョンフォールで来た!小さい。その...
メバリング
続きを読む
-
MキャロにはブルーカレントⅢの74が最適
2020/06/15
ジグ単だけでアジが釣れ続きますか?島アジングではほぼほぼ朝までジグ単で釣れますが、時折アタリが止まる時が有ります。そんな時はやはり遠投が有利です。時には沖にしか良型が居ない時も有ります。ジグ単だけで豆しか釣れないのは悲しいですよね。隣がMキャロぶん投げて、良型連発されたら心折れますよ。結論は遠投が出来るMキャロは必須です!2月頃からアジングでキャロ遠投と、メバリングのメインを兼用出来るロッドを探し...
アジング
続きを読む