アジング最強のリグ

アジング爆釣間違い無し!

先日の釣行で初めて試してみたリグだったのですが、物凄く釣れて最強のリグだと思いました。

瀬戸内の島アジング(2019-17)

勿体ぶりましたが、公表します!

この2つを使います。

ダウンショットシンカー




フロードライブヘッド






やる気スイッチ押して下さい!
  ↓    ↓    ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
Amazon釣具・釣り用品ストア



もうお分かりですね!

ダウンショットリグです。

アジングのリグを検索すると、ジグ単・スプリット・キャロ・フロートがメインリグとして出てきます。

ダウンショットリグはあまり有名ではありませんが、オンスタックルでは推奨していました。

アジングにダウンショットはマイナーなリグですが、とても釣れるしアジングにも最適だと思います。

皆さんも是非やってみて下さい。





何でも良いのですが、ダウンショットシンカーの2.7g前後と軽量ジグヘッド0.4g前後を準備して下さい。

リーダーにジグヘッドを結びますが、余長を20センチ程度残して結んで下さい。

ダウンショット1

私の買ったシンカーにはハリス止めが付いているので、リーダーの先端にユニノットで結び目を作ります。

ダウンショット2

ハリス止めに結び目を引っ掛けてしっかりと食い込ませる。

普通にアイが有る場合は、クリンチノット等で結んで下さい。

ダウンショット3

はい、出来上がり。

ダウンショット4



釣行記事でも言いましたが、このリグの利点を書いておきます。

①底の攻略が容易

②先端にシンカーが有る事で、ジグヘッドの感度がビンビン

③感度がビンビンなので、フッキングがバシバシに決まる

④フッキングがバシバシなので、バラシが殆ど無い

⑤シェイクをするだけで、最強の誘いが入れれる

⑥スローにリフト&フォールするとシンカーの重みで沈む為、ジグヘッドがイレギュラーなアクションになる


アジ釣りの定番、サビキの仕掛けもある意味ダウンショットですよね。

下にカゴが有り、その上に針の仕掛けが有ります。

あの仕掛けも、カゴの重さでラインがピーンと張っているので、アタリが明確に出ます。

私がやってみたのはエダス無しにジグヘッドでしたが、もし渋い状況ならエダスでジグヘッド付けると更に良いかもしれません。



【関連記事】

2020年アジングロッド売れ筋ランキング 7フィート未満



Amazon釣具・釣り用品ストア




釣り情報はこちらから
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー

コメント

コメント(4)
参考にします!!
初めまして、ヒロスケと申します。ダウンショットリグは挑戦したことないのですが、やってみようと思いました。また時々のぞかせていただきます。

ヒロスケ

2020/09/29 10:43 URL 編集返信
ザルツ
Re: 参考にします!!
ヒロスケ さん

はじめまして(〃▽〃)ゞ
組むのが簡単なリグだし、繊細なリグでは無いので操作も簡単です。
やってみて下さい!

ザルツ

2020/09/29 21:20 URL 編集返信
これは良い
初コメ失礼します。
ダウンショット良いですね。
アジングも良いかも知れませんがメバリングも試して見たいですね。
フックじゃなくてジグヘッドを使用するのは目から鱗ですわ。

さそり君

2020/09/30 21:43 URL 編集返信
ザルツ
Re: これは良い
さそり君

はじめまして(〃▽〃)ゞ
メバリングも勿論良い感じで探れそうですね。
フックだとどこ向くか分からないので、掛かり悪そうだと思って、ジグヘッドにしてみました。
またフックやエダスでもやってみます。

ザルツ

2020/09/30 22:08 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

ブログランキング

ナチュラム

Amazon

アマゾン

楽天市場

アクセスカウンター

釣り情報

釣りブログ検索


釣りの世界
釣り情報「釣りなび」

検索フォーム

にほんブログ村(アジング)

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ

ブログパーツ